
先程まで親戚一同と居りましたので
遅い時間帯のブログ更新です。
子供の相手で疲れました…
1月1日に地元の大型リサイクルショップ(B店舗)にて
SDガンダムのガンプラが入った福袋が1000円で販売されていて
それが6個入りで、弟の子供が3人なので割り切れるなぁ…
と思って買いました。
その帰宅途中に弟の家に立ち寄ってガンプラ福袋を渡してきましたが
今日、作ったガンプラを持ってきて遊んでおりました。
で、僕は何気無くガンプラ用のスミ入れペンを用意しました。
プラモの溝に黒いペンで色を入れる…という物で
それを行うだけで、何故かプラモがリアルに見える…という優れ物です。
(参考資料、僕が3年以上前に作ったガンダムです)
おもちゃ用に置いていたSDガンダムのプラモで
僕が実践して「こうやってペンを使うとキレイになるよ」
と教えたら、子供3人が一斉に一心不乱に
自分が作って持ってきたSDガンダムにスミ入れを始めました!
ちなみに、ペンは水性なので
食み出して描いてしまった部分は
即座にティッシュで擦れば簡単にキレイになります。
それも一生懸命行っておりました。
まぁ…TVゲームをやるよりいいだろう…
と思っていたら、全員が20~30分くらい
熱心に作業を続けていたのです…
プラモに使うペンなら僕が幾らでも買ってやると言っておりましたが
終わる気配が無かったので
僕の手持ちのスミ入れペンをあげるから止めなさい。
と諭しました。
家で暇なときに作業すれば良いのですから…
という訳で、弟の子供にガンプラの楽しみ方を
多少なりとも伝えられたので良しと致します。
…
大物のガンプラを手をつけないまま放置している僕が
偉そうな事を言えませんが…
(MGのフルアーマーユニコーンガンダムとHi-νガンダム…)
昨年購入して完成間近で放置しっぱなしの
「RG Zガンダム」もございますので…
時間を見つけてなんとかしたいです。
そんなモノばかりですね。
この記事へのコメント