
僕の地元は幸いにも台風の影響が殆どございませんでした。
と思っていたら夕食中、県内に竜巻注意報が発令されました。
台風とは離れた場所なのですが
今後も注意が必要です。
さて、昨晩ブログを記した後に雨風が無かったので
地元の大型ショッピングセンター内の
家電屋さん出向いて「NINTENDO 3DS LL」を買いに行きました。
弟の子供(甥 3人)とモンハン3Gを一緒にプレイする為だけに…
当然の如く、赤を選びたかったので本体の色は「赤×黒」です。
お店の在庫が1個しか無かったので、ギリギリ購入できました。
で、最近まで知りませんでしたが3DL・LLの本体には
充電アダプターが付属しておりません。
普通のDSのアダプターが使えるみたいなのですが
僕は所持しておりませんので別途購入する事になりました。
あと、画面保護フィルムを購入しよう…と思ったのですが
お店に置いてある数種類の中から「ブルーライト軽減」のタイプを選びました。
目の保護は大切ですので。
という訳で、手元にあるお店のポイントも使ったりして
2万円弱で購入できました。
…物凄い事に気づいたのですが、僕が携帯ゲーム機を購入したのは…
友人から譲ってもらった「SEGA ゲームギア」以来です!!
ゲームボーイ(初代)は家族で1台所持していただけで
他に持っていませんでした…ゲーム好きなのに意外な事に今更気づきました。
まぁ、それだけ小さい画面でゲームを行う事を拒否し続けてきたのです。
買ったからには、早速3DSのモンハン3Gをプレイしようと思ったのですが
最初の充電で3時間くらい経過したので…
昨日は何も出来ませんでした。
今日になってようやく本体設定とモンハン3Gをプレイしはじめたのですが
今更ですけど立体映像のキレイさに驚きました!
凄いですね…今の携帯ゲーム機って。
で、今日の午前中は雨風も無く静かだったので
弟の家に行って子供達用のモンハン3Gを置いてきました。
これでお盆に皆集まるときに…一緒にプレイできるなぁ~と思ったのですが
いざ、モンハン3Gを僕がプレイし始めて思ったことは
僅か数日で皆でクエストに出かけるところまで到達するのだろうか??
という疑問・不安でした。
子供たちは夏休みなので遊びまくる…事に期待します。
一応、僕はPS3モンハン3経験者なので
多少出遅れても何とかなる…と思いたいです。
あと、新たなゲーム機を購入して最初に思った事は
3DSを家の中で保管する為に、そして外出時に持ち歩く為に、
レザークラフトで3DSケースを作ろう!と新たな決意が芽生えた事です!!
ここは一つ、結構本気になって久しぶりのレザークラフトに励みたいと思います!!!
その報告をブログでお伝えすれば…ブログのネタにもなりますので…
まず、革を用意します…また出費です。
この記事へのコメント