
関東で大きな地震があったみたいですが
近くにお住まいの方は
大丈夫だったでしょうか?
お知り合いの方々が住む近くが
震源地だったみたいなので…
何となく揺れを感じたのですが
僕の地元は震度0でした…
気のせいでしょうか?
さて、昨晩の出来事ですが
寝る前に機種変更した過去の携帯電話の
「P902is」を目覚ましに使っているので
毎日電源を入れるのが日課です。
しかし、電源ボタンを押しても
画面表示が出ません。
「充電が切れたのかな?」と思って
充電器を差し込んでも…
充電しないところか
電源が入るランプも表示されません。
…つまり、完全に壊れてしまったのですね…
思えば…もう記憶も曖昧ですが
既に型遅れの時期に
このP902isを買いました。
理由は赤の発色がキレイだったからです。
色が変更された後のフェラーリF1の様な
明るい赤が気に入ったのです。
で、今使っている携帯に機種変更してからも
曜日指定できるアラームが便利だったので目覚まし代わりに使い続けました。
今使っている携帯のバッテリーを交換する前に
コチラのP902isのバッテリーを交換したのでした。
電話としての機能は使えなかったのに
携帯ショップに行ってバッテリーを購入したのでした…
店員さんには不審がられましたが、それも当然ですね。
ちなみに、パイプベッドの柱に吊るすために
携帯ストラップはリーバイスのデニムストラップを使い続けました。
確か、原宿のリーバイスショップで購入した…と記憶しております。
そんな思い出もございます。
ですが、とうとう完全に再起不能になってしまったみたいです。
先程、ブログを記す前に念の為に充電コードを差し込んでみたのですが
一瞬だけLEDの赤いランプが点灯した後…消えてしまいました。
もう、何も反応してくれません。
まぁ…ず~っと使い続けて役立ってくれたので
そろそろお役目ご免という事なのでしょう。
携帯のボディはかなりキレイです。赤の発色も鮮やかなままです。
使い続けていたモノが動かなくなるのは寂しいのですが
長い間ありがとう。P902is。
で、今朝は今使っている携帯のアラームを使いましたが
本日、昼食を買いに出かけた地元の大型ショッピングセンターで
目覚まし時計がセールで安かったので…買いました。
気が早いと言いますか…
携帯電話を枕元に置きたく無いですし、目覚ましが無いと困るので
丁度いいなぁ~と思って買ってしまいました。
後日、その新たな目覚ましをご紹介いたします。
この記事へのコメント