混雑

皆様、こんにちは。こんばんは。
 
色々とお伝えしたい事が多くございますが
普通の話題をブログに記します。
 
先日、僕の地元の大型ショッピングセンターがリニューアルオープンしました。
毎日、昼食を買いに行く場所で僕の自宅からも一番身近な店舗でもございます。
 
という訳でいつもの様に、リニューアルオープンしたその日に出かけたのですが…
平日なのに連休中の如く駐車場が満車状態です!!!
 
えぇ~そんなに混雑するのぉ~と思いましたが
弟の自宅に車を停めさせて貰って、歩いて出向いてきました。
 
新たにオープンしたお店もございますが
元々入っていたお店が店内改装を済ませて一斉にリニューアルしたのです。
お店の見た目は大きく変化していましたが
売っている品物が変わる訳でもございませんので…
何も買わずに帰ってきました。
 
ただ、フードコートに「SUBWAY」が入ったので様子を見に行きました。
すると、20人以上の行列が出来ていたので…素通りしました。
行列最後尾に看板を持っていた警備員の方がいらっしゃるくらいなので…
 
スターバックスにもドライブスルー行列が出来るくらいなので
僕の地元は残念ながら…相当な田舎でございます。
その証明なのだ…と並んでいる方は気付かないのでしょうか?
 
まぁ、1~2週間も経過したら落ち着くと思いますので
その時に買ってみたいと思います。
東京に住んでいた頃には…身近すぎて行かなかった気がしますので。
 
で、本日の午後に出かける用事がございましたので
あえて、そのショッピングセンター脇の道路を通ってみました。
 
すると、少し先の国道からショッピングセンターに続く道が
施設入り口から国道の信号まで車の渋滞で埋まっておりました!
距離にして…200m以上でしょうか!?
地元の生活道路として利用する人間(僕も弟家族も)コレは大迷惑です!!!
 
う~ん…セールで何か安かった訳でも無く
入っているお店が目新しい訳でも無いのですが…
台風前で遠出するのを避けて、身近なショッピングセンターに来たのでしょうか??
 
この大型ショッピングセンターが最初にオープンした時でも
ここまで混雑した記憶がございませんが
まぁ、行きたいという情熱があるのであれば
行列・渋滞に並んでもイイのかなぁ…と考えてしまいました。
 
という訳で、明日も混雑するでしょうから
違うお店で昼食を購入して、台風前の買い物もしておきます。
本当に地元に住んでいる人間には少しだけ不便です。
歩いて行けば良いのですけど。
帰りはその道を通りませんでしたけど。
 
では、皆様、台風にはお気をつけて備えを済ませて下さいませ。

この記事へのコメント