決戦前夜

イメージ 1
皆様、こんにちは。こんばんは。
 
今現在も、ず~っと強風が続いています。
しかも冷たい風で、早朝出勤している僕ですが
朝より今日の夕方の方がとても寒く感じました。
 
明日の予報はとうとう氷点下らしいので…寒さ対策は入念に致します!
とはいえ、北海道の凄い荒天と比べたら物凄く落差がございますが…
 
さて、気づくと、とうとう明日は
「PS3 ガンダムブレイカー2」が発売されてしまいます!
 
…思えば、昨年ガンダムブレイカーをプレイして
その後にグランツーリスモ6、引き続きPS3モンスターハンター3トライ、
そして現在は3DSモンスターハンター3Gをプレイして
延々とゲームをやりまくっております…
 
途切れる事が無かったゲームループですが
約1年続いたモンハン生活を終えて
明日からガンダムブレイカー生活に逆戻りでございます。
 
まぁ、ゲーム内容的にはアクション・素材集めゲームなので
同じと言ったら…結構同じです。
それが面白いから仕方ございません。
 
前作同様にネット通信プレイが出来れば
友人と困難クエストや素材集めに励む事が出来ます。
ガンダム(ガンプラ)を自分で組み合わせて、色を塗って
友人とプレイ出来るなんて…本当に凄い時代となりました。
 
子供の頃の僕を連れてきてあげたい位です。
 
で、明日からず~っとガンダムブレイカー2に励んでしまうのは目に見えておりますので
自作携帯ケースの作業を進めました。
明日までに終わらせるべく。
 
それが本日の画像の状態ですが、
貧相だったフラップ部分に後付レザーを取り付けてステッチ穴を開けた状態です。
後は縫製して終わりなので…今日で完成できます!
 
とはいえ、急遽後付けを考えたので
取り付ける際にケース本体側にナイフが刺さって傷が入ったり、
フラップの飾り部分を先に縫製するのを忘れて
フラップ裏地の革を貼り付けてしまい
「あぁっ!やっちまったなぁ!!」と思ったものでございます。
 
まぁ、所詮素人クオリティなので気にしません。
使うのは自分ですので。
色々手を加えられるのも自作の良い所でしょう。
 
後付け加工ですが、それなりに見栄えするモノになった…と思うので
個人的には満足しております。
最大の問題は携帯カバーを付けていると
納めるのにキッツキツなサイズというだけですね…
 
僕が勝手に考えている基準ですが
ガンプラを作れる人はレザークラフトを行えると思いますので
この携帯ケースくらいの出来ならば、器用な方なら作れると思います。多分。
 
では、これから縫製して終わらせます。
あと、完成形を一応撮影して、サイトにアップする準備だけ済ませます。

この記事へのコメント