詰め替え紅茶

皆様、こんにちは。こんばんは。イメージ 1

本日は(今現在も)
台風の時くらいの強風が
吹き荒れております。

天気は良いのですが
これほどまでに風が強いと
他の地域では
もっと異常気象になっているかも…

と思ったら
東京で雪が降ったり
雹が積もった場所もあったみたいですね…

最近は今まで経験したことの無い
妙な天候が続いております。

という事で、特にネタが無いので
先日買物に行ったKALDIにて
新たに買い足した
紅茶画像を貼っておきます。

少し前から、ティーパックの紅茶から缶入り紅茶葉を購入して愛飲しています。
やっぱり缶入り葉の紅茶の方が風味が良く美味しいです。
ティーパックだと楽ですけど、苦味や雑味が強い気がします。

で、同じ缶の紅茶葉を2回連続で購入しておりましたが
そろそろ底をつきはじめたので、新たに買い足すつもりでした。

しかし、また同じ缶入り紅茶を購入するのも
あまりエコでは無い気がしました…何となく。
という事で、詰め替え用の密封梱包紅茶葉が売られていたので
コチラを購入して、今まで使っていた缶の中に足しました。

で、早速飲んでみましたが
缶入りで購入していた紅茶よりも若干風味が劣りますが
やや甘めでスッキリした味わいだったので
コレはコレで良かったかな~と思っています。

値段もそれなりにお手頃なので。

ちなみに、香料の入った紅茶は苦手なので
毎回紅茶を購入する際には品質表記を見て
主原料が紅茶(葉)だけのモノを選んでおります。

紅茶もウエア類も品質表記ばかり見ている気がします…

この記事へのコメント