開花

皆様、こんにちは。こんばんは。

昨日は雹が降りましたが
これは局地的で仕事場近くでは雹が降らなかったみたいです。
前回の雹の時と同じでございます。

で、昨日午後は大雨+雹+1箇所雨漏りのおかげで
スッカリ忘れておりましたが
平穏だった午前中に車で出かけた際に
日当たりの良い大通りの桜の木に少しだけ花が付いているのを確認しました。

で、ニュースで後から知ったのですが
僕の地元では桜の開花宣言がされておりました。

う~ん…春ですねぇ…

でも、明日からまた冬同様の冷え込みになるみたいなので
完全冬防寒装備で用心します。
今日もお腹の調子がイマイチなので。

そして、桜が咲く時期になって
結局サイトで冬物アウターを完全に紹介する前にシーズンが終わりそうですが
全然、作業する時間がないなぁ…

と不思議に思いましたが
単純にレザークラフトで時間を使っていると気づきました。

今日もこれから少しだけ作業を進めます。

大体、1日1時間くらい(未満)の作業を毎日進めておりますが
一気に作業を進めようという気は無く
「今日はここを作る」と部分毎に決めています。

作業量は少ないのですが、こういう所が意外と計画的だなぁ…と
自分でも不思議に思います。

で、進行状況ですが(画像はありませんが)大分形になってきました。
土曜日に大きな失敗をまたまたやらかしましたが
一応、財布として使えるモノにはなるハズです。

そして、革の切り出しに失敗して新たに革を買い足したとお伝えしましたが
間違えて小さく切り出した革(ウォレット表革用)が勿体無いので
内側パーツ(カード入れ、コインケース)を小さめに設計しなおして
もう1個ウォレットが作れるぁ~とポジティブに考えます。
イメージ 1
先日の画像そのままで失礼しますが
真ん中白い紙の上に置いてある2枚の革がそのまま残っています。

ハーフウォレットは内側パーツを若干小さめに設計するか、
外側(表側)パーツを大きく切り出しておく必要があると
身をもって痛感しました…

所詮素人ですねぇ。

この記事へのコメント