同じ時計(2個目)

皆様、こんにちは。こんばんは。

背中痛い件ですが、普通に生活している分には痛みが無く支障はありません。
ただ、ねじる・ひねる動作をすると痛みが出るので
体を真っ直ぐに生活しております。

一番痛みが出るのが、寝るときに仰向けに普通に寝るときです。
寝ると痛いのは少し問題がございます…

さて、先週の話ですが(背中を痛める前)
地元の最寄の大型リサイクルショップにいつもの様に出向きました。

というのも、このお店で使える5000円金券チケットの期限が
今月末で近づいてきていたからです。

今回は色々と目新しいものが増えておりましたが
ふと、気になったアイテムがあり、ソチラを購入する事に致しました。
イメージ 1
それが画像の「SEIKO 5」です。

まぁ…昨年末にもSEIKO5を買いましたが
ほぼ同じモデルです。

調べてみると(見て判りますが)
キャリバーが7019と
前に購入したモノより新しい型です。

あと「SS」で無い事と
「21石」モデルという違いがありますが
「5ACTUS」というのは同じです。

何故、コチラを購入しようと
決めた最大の理由は
店員さんにガラスケース内から出してもらい
動作チェックをして少し驚きました。

前に購入したSEIKO5よりも
明らかにシッカリしていたのです。

リューズを押して曜日を変更したり
引いて時間を変更するのですが
物凄くキッチリした動作で反応してくれるのです。

これは…完全にオーバーホールされている時計でしょう。
という事で「買おう」と思ったのでした。
バンドは純正品ではございませんが、2800円だったので。

あと、他にもウエアを購入して合計金額が4900円。
おぉ…5000円チケットをそのまま使いきれる金額だったので
現金を支払わずにコチラのSEIKO5を頂いた感覚でございます。
イメージ 2
裏面の画像です。前に購入したモデルとデザインが異なります。
イメージ 3
で、並べて撮影してみました。購入金額はほぼ同じくらいです。
見た目もほぼ同じです。
今気づきましたが、針のデザインが若干異なります。

という事で、同じ時計が2個になりましたので
心置きなく自作レザークラフトでオリジナルバンドを作っても良い気がします。
1個は犠牲になります。いや、改造されます。

この記事へのコメント