皆様、こんにちは。こんばんは。
日中は30度には達しませんでしたが
現在の僕の自室内気温が29.4度です。
でも、扇風機を出したので多少は耐えられます。
少し前の話ですが、地元のフラットヘッド専門店に行ったときに
店長さんに何気なく「昔のセイコーの時計を探したりしています」
という話をしました。
すると
「近くにあるリサイクルショップで昔の時計が安く売られている」
という話を他のお客さんから聞いた事があるそうです!
おぉ!!
まさか、神奈川出身で地元民で無い店長さんから
こんな地元情報を聞くとは…
という事で、その日はお店を後にしてから
物凄く久しぶりに話に出たリサイクルショップに出向きました。
僕が頻繁に出向いている大型リサイクルショップとは
古着・ゲームCD・オモチャ・マンガ等を数多く取り扱っている
マニア向け(?)なリサイクルショップでございますが、
今回出向いたのは生活道具(家電・家具)を取り扱っている
本当に一般的なリサイクルショップでございます。
う~~~ん…全くノーチェックで数年ぶりにお店に行きました。
確かに大型リサイクルショップより昔の時計が多いです!
時計の買い物話は後日に致します。
僕が気になったのは時計ガラスケースの向かいにあった超音波洗浄機でした。
メガネ屋さんに置いてある眼鏡洗浄が出来る機械です。
前から欲しいなぁ~と思っていましたが
偶然、このリサイクルショップで発見しました!
しかし、そこに置いてあったのは中古品だったので
ダメモトで店員さんに「この洗浄機の新品はありますか?」と尋ねると…
何と新品も違う場所に置いてありました!
その日は昔の時計を買っただけで帰りましたが
昨日、フラットヘッド店に注文していた品を取りに行った帰りに
リサイクルショップに立ち寄って超音波洗浄機を買ってきました!!
前置き話が長くなりましたが、前回出向いた後にネットで調べてみて
この超音波洗浄機の価格とかチェックしていたのでした。
ネットで購入する場合と同じくらいのお値段だったので
じゃあ、買ってもいいかなぁ~という判断です。3500円位でした。
ほぼノーブランド扱いの品ですが、ネットの評判は結構良かったので…
コチラは洗浄漕がステンレス製で何となく金属製の方が安心します。
(超音波を発しても壊れない気がするので…)
中身はこの様な感じで、プラ製のカゴとブリッジみたいなパーツが付きます。
このブリッジパーツに腕時計を置いて
時計本体は水に浸からない様にして、バンド部分だけを洗浄できる…
という便利なパーツでございます!
おぉぉ…この商品を知るまで知らない部品・機能でした。
使い方は水を入れて、電源コードをコンセントに差し込んで
水に洗いたいモノを付けて、蓋を閉じて、ONボタンを押して3分待つだけです。
試しにシルバーアクセを投入して使ってみましたが…
効果は抜群…とまでは実感出来ませんが
中性洗剤(食器洗剤)を入れてウォレットチェーンを投入して洗浄してみると
かなり綺麗になった気がします!!
シルバーパーツ表面が結構ピッカピカになるのですが
それ以上に透明な真水(+洗剤)が…濁っているのが判る色に変化します!
本当に水が汚れるので…今回は画像は掲載しませんが
色々なシルバーアクセを洗って、その度に撮影しておいたので
今度…その気になったらホームページに詳細をアップします。
3500円くらいで、これだけ使える超音波洗浄機を購入できるのであれば
かなり便利だと思いますので
メガネ必須な方や、アクセを大量に所持する方には
とてもオススメできる便利アイテムでございます!!!
まぁ…壊れない保証はございませんが
そうそう壊れないと思って使い続けます。
まだ、肝心なメガネを洗っておりませんけど…
最後に、判りやすい洗浄効果の画像を貼りつけておきます。
ビザールのシルバー製ネックレスチェーンですが
左の黒いチェーンが洗浄前の状態、右側が洗浄後です。
水を入れて3分で、これだけの違いが出ました!
…
正確には、全体的に黒ずんでいたのが洗浄3分後に取り出すと
洗浄ムラが出来ていて画像の様な差が出ました…
でも、綺麗になるのは証明されたので
何度か繰り返して洗浄すれば(少し時間がかかりますが)全体的に綺麗になるでしょう!
シルバー磨きクロスで綺麗にするより、かなり効果的に(楽に)綺麗に出来ます。
う~ん便利っす!!
この記事へのコメント