皆様、こんにちは。こんばんは。
僕の地元では昼ごろには雨が上がりました。
夕方、少し雨がありましたが大きな被害は無かったみたいです。
(昨日は広報で大雨洪水警報が流れましたが)
そういえば、昨日少し遠出した際に立ち寄ったエターナル取扱店にて
仲の良い店員さんから
「今度、新作ガンダムが放送されます」と聞きました!!!
おぉぉぉ…全く知りませんでした!!!
まさか、洋服屋さんでガンダム新作アニメ情報を知るとは…
で、今日プレミアムバンダイからのメールでも新作ガンダムの事が記されていたので
念の為、検索して情報を仕入れてみました。
…
まぁ、どうせ大して面白くないだろう…と思いつつも
昔より精神的に成長したので、途中でどれだけ面白くなくなっても
全部通して見る事に致します。
僕が20歳頃に「ガンダムW」が放送されたので
「Gガンダム」に引き続き全て観ようと思ったのですが…
3話で観るのを止めてしまいました。
理由は明白で、主人公「ヒイロ」が
自分の秘密を知られたヒロイン「リリーナ」に対して
「お前を殺す」という名言を言うのです。
が、その後の行動が全く殺そうとしないのでストーリーとしてオカシイなぁ…
と思って観るのを止めてしまったのでした。
ヒイロは戦闘のスペシャリスト(スパイ的)なので
当時の僕は「武器が無かったら石を拾って投げつけてでも殺そうとしないのか!!!」
と、憤りを感じてしまったのです。
まぁ、コレも若さ故の過ちでございます。
その後、ガンダムのゲーム「Gジェネレーション」や
「ACE(アナザーセンチュリーエピソード)」で
ガンダムWのその後のストーリーを知ってから
「あれ?面白そうじゃない??」と思ったのでした。
う~ん…ターンAガンダムも観るのを止めた直後に
「ボルジャーノン」が出て驚いたのですけど…
全部録画していた方に借りて、TV放送に追いつきました。
という過去の過ちを踏まえて
新作ガンダムがどんなに酷い内容でも(と決めつけているのも失礼ですが)
全部観終わってから面白かったのか?つまらないのか?判断すれば良いのです。
ガンダムSEEDより、コードギアスの方が遥かに面白かった!
と気付いたのも、放送当時は観ていなかったコードギアスを
ケーブルTVで放送してくれたからでした。
で、肝心な話に戻りますが
今年に入ってからテレビ朝日ケーブルチャンネルで
「ガンダムW」を全話放送すると知りました!
そして、全て録画して全て通して観ました!!約…18年ぶりでしょうか?
う~ん…やっぱり全部通して観ると面白かったです。
話を全部ギュッと詰めたら2クールで終わりそうな内容でしたけど…
という事で、ようやくレンタルDVDで劇場版の
「ガンダムW エンドレスワルツ」を観る事ができます!
(画像は僕のサイトから引用です)
これまでゲーム内でガンダムW登場機体を使っておりましたが
何も知らずに使うよりも作品を観た上でゲームをプレイした方が
絶対に面白いだろうなぁ~と思いました。
既に遅すぎですけど。
という事で、先入観と途中の展開だけで一つの作品を観るのを止めるのは終わりにします。
最近何かと話題の「TVドラマ デスノート」ですが観ております。
ドラマを観るのは…「軍師官兵衛」以来です。
原作デスノート好きな僕ですが
今回のTVドラマはコレはコレで面白いと思います。
「こういう解釈でもアリだろう…」と思える様になったので
精神的に成長したと思います…多分。
この記事へのコメント