ジョジョ A GO!GO!

皆様、こんにちは。こんばんは。

先日放送された「ZIP」内のコーナー「わくわくキャラバン」にて
岡山県でデニム生地をうちわに貼る…という工作が行われておりました。

なるほど~作ってみようかなぁ~と思いました。
…使い道がそれほどございませんが。

さて、涼しい時間帯が増えてきたので
部屋の片付けを行いたいと思うのですが
ついついモンハン4Gをプレイしてしまいます。

先日、ブログにコメントも頂きましたし
片付けしている最中に発見して紹介していないアイテムを紹介致します。
イメージ 1
ジョジョの奇妙な冒険の一番くじフィギュア「キラークイーン」です。
…いつ入手したのかすら忘れてしまいましたが
この1年の間だと思います。画像加工している部分は値札です。
イメージ 2
約2年前のブログで紹介しておりましたが
対になる「クレイジーダイヤモンド」も所持しております。

う~ん…ラストワンの色違いバージョンなのですねぇ…
通常バージョンを所持していない…と、今知りました。
安くなったら通常版も入手しておきたいですねぇ。
イメージ 3
最初に登場した一番くじのキラークイーン(立ち姿、爆破スイッチを押す姿)は
今でも高額プレミア価格となっています。
コチラは安価で入手できました。出来はかなり良いです。
イメージ 4
箱に入った実物画像だけでは判りづらいと思ったので
パッケージ裏も撮影しておきました。
クレイジーダイヤモンドも同じですが、レコード盤の上に座り込む形状です。

「画集、JOJO A GO!GO!」で掲載されていたイラストを
忠実にフィギュア化したみたいですねぇ~
イラストの記憶が全くございません。

「画集、JOJO A GO!GO!」は
僕が東京に住んでいた頃に発売されて、住まいの近くの書店で購入した記憶がございます。
今から15年近く前になるのですねぇ。

当時はジョジョグッズなんて殆ど存在しておりませんでしたが
今ではアニメ化もされて(昔にもOVAが出ましたが)
ゲーム化もされて(PS3のジョジョゲーム…開封もしておりませんが)
様々なグッズが入手できる時代になりました。

まぁ…東京に住んでいた頃は生活に必死だったので
散財する余裕も無かったので
今の時代に色々なグッズが出てくれている方がありがたい事かもしれません。

話が脱線しましたが、肝心なキラークイーンフィギュアですが
このフィギュアは一番くじ史上でも最大級の大きさで
箱の大きさが…モヤさまの取れ高サイコロくらいなので
置く場所に本当に困ります!

ジョジョ超像可動フィギュアシリーズの箱6個分くらいです。

部屋を整頓してもスペースが増える訳でも無いので…
購入した時のお店の袋に入れたまま、倉庫部屋に置いておきます。

この記事へのコメント