地球連邦軍

皆様、こんにちは。こんばんは。

9月も終わりですね…
つまり、10月から新作アニメが放送されるのですね。

そこで忘れてイケナイのはガンダムの新作アニメが放送される…のですが
正式名称を未だに覚えておりません。
出てくるガンダムの名前が「バルバトス」という悪役っぽい名前という事と
そのガンダムの形状が「ギャン(系MS)」っぽいことですね。

という事で新たなガンダムは放送で知れば良いので
2ヵ月程前に購入した非常に珍しいガンダムグッズを紹介します。
イメージ 1
「ガンダム 地球連邦軍 ワッペンセット」です!
過去(といっても東京に住んでいた2000年頃)アキバ等に出かけた時に
何かしらのガンダムグッズを見た事がありましたが
これは本当に初めて見ました!!

皆様、ご覧になってお分かりになる通り
「0083」に出てきた連邦軍の部隊章でございます!(マニアックすぎます)
イメージ 2
コチラの2つはオーストラリアのトリントン基地のワッペンです。
0083の登場人物、コウ・ウラキやバニング大尉の制服に付いています。
イメージ 3
そしてアルビオン(戦艦)の部隊章とMS部隊章、
上が地球連邦軍(EFSF)のネームロゴワッペンです。

実はコチラの3個は
僕が18歳の頃に購入して所持している同じタイプのワッペンです!
この3個を所持しているだけでもアレですけど
適当なフライトジャケット風ブルゾンに縫い付けて…
現在は何処に行ったのか?行方不明です。

EFSFのワッペンには本名ネームも刺繍されております…
イメージ 4
つまり、単品販売していたのを入手したのですが
セット売りしていたのは全く記憶にございませんでした!

ひょっとしたら、僕が入手したワッペンとは製造元が違うかもしれません。
袋に付いている5個セットの値段より若干高かった気がしますので。
 
書き忘れておりましたが、地元の街中にあるお世話になっている
おもちゃ・フィギュア屋さんに置いてあったので「売り物ですか?」と尋ねて
2200円くらいで購入させて頂きました。

もっと高くても良い気がしますけど、まぁ、サービスしてもらいました。
今となっては本当に貴重で入手困難…な品だと思います。多分。

当時と比べて今の方が遥かにアメカジに詳しくなったので
ガンダム劇中の衣装・制服ディテールが
現在実在するアメリカ軍等のミリタリー系のデザインに似せていると理解できております。

実際、コンナ刺繍ワッペンを作って販売している位ですので。

今、何となくネットで検索してみたところ
このワッペン製造元が劇中に登場するジャケットを販売してたのですね!
当然、今回紹介したワッペンも縫い付けられておりました。

う~ん…欲しいと言いたいところですがSサイズが無いので一安心です。

この記事へのコメント