午前4時

皆様、こんにちは。こんばんは。

今朝、午前4時30分ごろ。
物凄い音で目が覚めました。

まるで雹が窓ガラスを叩きつける様な…強い雨でした!

こんな音を聞かされては、のんびり寝つける自身が無かったので
起きて居間のTVチャンネルをNHKに回しました。

NHKのデータ放送天気予報では
地元上空の雨雲レーダーがかなり正確に表示されるからです。

すると、僕の地元上空は北西から流れてきた
赤い大雨地帯の入っておりました!

その大雨赤レーダーの幅が広くて
どうやら30分くらいは強風豪雨が終わりそうに無かったのです。

更に、外を見ると時々稲光が確認できて
正しく大雨・強風・雷と…竜巻が発生してもおかしくない状況下でした。
竜巻注意報も出ていましたけど。

で、5時前くらいになって布団に戻ったのですが
なんとか寝つける事が出来ました…
1時間もたたずに起床時刻になりましたけど。

すると、たった1時間なのに外は静かになっております。
雨の音すら聞こえません…

う~~~ん…とりあえず、雨漏り、強風の被害は無かったみたいなので
一安心でございます。

とはいえ、その後のニュースで全国的に
爆弾低気圧の影響が出ていたと確認致しました。

で、今日の日中は暑くて
もう必要が無いだろう…と思っていたハーフパンツを穿いて
現在ブログ更新をしております。

あと、扇風機も使っております…

一応、暦の上では10月に入ったのですけど
天候・気候が全く落ち着きませんね。

まぁ、暑くても、多少天候が荒れようとも
平和に過ごせているだけで幸せな事でございます。

平和だからこそ、今日も夕方
地元の大型リサイクルショップに立ち寄ってきて
冬物アウターを購入する事が出来た訳でございます。

その散財報告は後日となります。画像撮影しますので。
今日の買い物を終えた時点で
「今年の稲フェスで買い物できない位に散財しているなぁ~」と痛感しました。

この記事へのコメント