皆様、こんにちは。こんばんは。
長袖2枚重ね着しないと寒さに耐えられません…
完全に秋というか、僕にとっては冬場です。
足元も厚手のジェットリンクソックスでなければ
生活できない寒さになってしまいました。
さて、昨日の続きブログです。
少し遠出した場所の全国チェーン展開リサイクルショップで
シルバーアクセが何点か増えていたのですが
昨日購入した品と、もう一つのアイテムを購入しました。

それがコチラのシルバーブレスレットです。
…なんだか、妙に見た事があるデザインだなぁ~と
ガラスケース越しに思ったのですが
何年か前に購入した「MGC」のシルバーストラップと同じパーツを使っているんだ!
と気付きました。
つまり、昨日はMGCのシルバーアイテムを2個購入したのでした。
ちなみに、コチラのシルバーブレスレットには
「MGC」の刻印が入っていなくて3900円くらいでした。
昨日の剣盾ペンダントより高いですねぇ。

携帯ストラップとほぼ同じパーツを使っていて
フックパーツまで全てシルバー製で、彫銀も綺麗に仕上げられています。
中央のパーツに組み込まれている石も
ストラップと同じで「キャッツアイ」です。
一番上の画像だと判りやすいのですが
石・キャッツアイ部分に光が反射して「クロス」の形になっています。
地元の石屋さん(パワーストーン屋さん)にて
キャッツアイを取り扱っているのを見た事がないので
パワーストーンというよりも、宝石としての扱いが多いのかなぁ…と考えたりしました。
今回購入したシルバーブレスレットのサイズは大きめで
普通にフックに通して使うと、僕の腕ではかなり余裕があります。
…まぁ、身に着ける事は無いのかもしれませんが
こういうアイテムを車のキー(ホルダー)に繋げて使うのが
さりげなくてカッコいい気がします。
それこそ、携帯ストラップも携帯につなげて使えばいいのですが
金属パーツ付きストラップをつなげると
携帯本体にぶつかりまくって傷だらけになる…という経験がございますので
それ以来、携帯には自作革製ストラップしかつなげておりません。
ちなみに、昨日今日のシルバーアイテムは
買ったまま撮影したので磨いておりません。
コレから時間を見つけて綺麗にします。
この記事へのコメント