レザートリートメント

皆様、こんにちは。こんばんは。

今現在、半袖で生活できている位の陽気なので
今シーズンはまだ革アイテムを身に着けておりません。

一応、ボチボチと革アイテムのメンテナンスをはじめて
先日はブーツを干して磨いたり
A-2をベランダに干したり
購入したまま放置しっぱなしだった古着(中古)レザーグッズの
汚れを落したりしました。

以前のブログで紹介したのですが
茶色(同系色…)のベルトを3本綺麗にしました。
理由は、僕が太ってウエストサイズが大きくなってしまったので
手持ちのベルトが窮屈になってきてしまったからです…

前に購入したベルトはMサイズ相当なので、コレから使い始めます。

さて、少し前にPCのトラブルが発生して
その対策アイテムを購入するために地元のPC専門店に買い物に行きました。
目当てのモノは無事に入手できましたが
その報告は後日に致します。

で、このPC屋さんは何故かバイク用品を取り揃えているので
ついでにプラプラ~と店内を物色していたのですが
何処で見たのか忘れていたのですが、欲しいと思っていた…
イメージ 1
「ラナパー」をこのPC専門店で発見しました!!!

おぉぉ…前にこのお店で見かけたのか?それは判りませんが
先日ブーツをラナパーで磨いている際に
ラナパーの容器の底が見えるくらいに減っている事に気づいたので
買い足したいけど、何処で売っていたかな~と思っていた矢先の出来事でした!!

無事に発見出来たので即購入を決意しました。
今まで使っていたラナパーはブーツ専用と致します。

確か、最初にラナパーを購入したのは
レザークラフトセットを購入した地元(少し遠い場所)の
レザークラフト専門店だったハズです。5年以上は使っていると思います。

さて、このラナパーですがレザーに塗るオイルというより
僕的には「ワックス」と考えております。
パッケージ箱の横にも「ビーズワックス 蜜蝋」が配合されていると表記がございます。

「レザートリートメント」と書かれていますが
その効果はあまり気にせずに
スポンジを使って革に塗るので車のワックスがけの感覚で作業します。

乾ききった革にはオイルを入れるべきでしょうが
普通にメンテナンスしていれば、そうそう革が乾燥する事は無い…と思います。

あと、夏場はオイルを入れた後にカビまくると怖いので
それなら栄養分が無い(気がする)ワックスタイプのラナパーの方が
レザー取扱い初心者の僕にはありがたいと思って使い続けております。

それに撥水効果も多少は期待できるので
万が一、革アイテムを身に着けている時に雨が降っても
多少の防水効果を発揮してくれると思います。

経験上ですが、A-2にラナパーを塗った状態で雨に見舞われたときに
車のワックスの如く水を弾いてくれました。
その後、雨に濡れない場所に移動して
弾いた水をタオルに吸収させると革に水染みは出来ませんでした。 

革アイテムのメンテナンス方法は人それぞれでございますので
何を使っても革の状態を綺麗にしておくのが一番だと思います。

シーズン初め(秋)にレザーアイテムに栄養補給のオイルを入れて
シーズン終わり(夏場前)は革保護としてラナパーを塗っておくのが
順序的には正しい…のでしょうか?

この記事へのコメント