ニットカーディガン

皆様、こんにちは。こんばんは。

今年の冬は本当にそれほど寒くないですね。
少し前に冷え込んだ時にサーマルタイツを着用しましたが
それ以外でタイツを必要としないのは珍しいと思います。

寒がりな僕にとってはありがたいです。

本日は先週の土曜日に買い物したモノの続き報告です。

その日は地元の最寄りの大型リサイクルショップに出向いたのですが
衣類30%OFFセールという事で
偶然発見出来たウエアハウスのネルシャツを買いました。

で、そのネルシャツを手に取って店内をプラプラしていたのですが
ユナイテッドアローズのコーナー(区画?)で
ニットカーディガンを発見しました。
イメージ 1
何かと赤ばかり購入しているのですが
青の色合いもいいなぁ~と思って購入する事にしました。

ジーンズしか穿かないので、どうしても青色ウエアを避けてしまいます。
別に気にする事でもないのかもしれませんが。
イメージ 2
このニットカーディガンは少し変わっていて
フロントボタンがダブルの仕様になっています。
画像がありませんがボタンを開けると完全にダブルの前立てになっています。

Pコートとかのコートならともかく
ニットカーディガンには珍しいディテールだなぁ…と思いました。
イメージ 3
ユナイテッドアローズのウエアは古着でしか購入した事がありませんが
この筆記体の首元タグは見た記憶がありません…多分。
Sサイズで、ウエアハウスのネルシャツより若干袖丈が長かったです。
イメージ 4
ウールやニット製品を購入する際には
ボディの状態(穴や毛玉)を気にするのですが
コチラのカーディガンはかなり綺麗な状態です。

品質表記タグも綺麗なままなので、着用・洗濯頻度は少ないと思えます。

で、品質表記タグの素材をチェックしたのですが
ウールだけで無くてカシミヤも配合されているのですね。
僕が触ったところで10%のカシミヤ感が判りませんが少し嬉しい配合です。
  
付いていた値札が2800円。
その30%OFFなので…約2000円くらいなら
買ってもいいかなぁ~と判断しました。

古着購入したウエア類は(ジーンズもですね)
一回洗濯した後に写真撮影を済ませてから
ようやく着用する…という運びとなります。

でも、年明けまで写真撮影する時間も無いので
買ったままのウエア・ジーンズは洗濯後に畳んで放置しっぱなしです。
折角購入した品を着用できないのは残念なのですが
別に着る服の量に困っている訳でもございませんので
時間が出来たら撮影を済ませてサイト作業を進めたいです。

いつになるか?判りませんけど。

この記事へのコメント