皆様、こんにちは。こんばんは。
最近、珍しくシルバーアクセのネットオークションを眺めているのですが
僕の地元の大型リサイクルショップで激安品を探した方が
安心して購入できるなぁ~と思いました。
で、先日ALZUNIのシルバーペンダント
コチラをサイトにアップしたのですけど
数日前に「ALZUNIのシルバーってネットオークションに出ているのだろうか?」
と気になったので検索してみました。
すると…妙に見慣れた商品が出品されていました!!
それは僕が地元のリサイクルショップで購入して
ブランドが解らない…と放置していたシルバーのナスカンパーツでした!!!

という事で、僕が所持する実物を発掘して撮影しました。

オークションの画像を使うのは失礼なので自分の実物ですが
このナスカンシルバーパーツと全く同じ品が出品されていたのです…
そうか…ALZUNI製か…
物凄く納得しました。
というのも、僕の地元のエターナル取扱店は
昔ALZUNIシルバーを取り扱っていたからです。
だからこそ、中古品がリサイクルショップに並んでも当然の事ですねぇ。

ナスカンの側面にダイヤ型の掘り込みが入っているのも
オークションで見た品と一致しておりました。
ブランドも解りましたし、心置きなく今後使う事が出来ます。

前にもお伝えしたのですけど
このナスカンパーツは別々のリサイクルショップで購入しました。
何故か、両方が揃っていない状態で違う店で販売しているとは…
妙な事ですけど、僕という同一人物が気づいて購入した事で
無事、揃ってつなげる事が出来ました。
このシルバーにとっても、それが良い事だと思います。妄想ですが。
上画像を撮影して、今更失敗に気づきましたが
Oリング(シルバー製)が緩々で、ナスカンパーツを取り付けたのですけど
ウォレットチェーンがOリングの隙間に入ってしまっておりました…
撮影後に直しましたけど。
しかし、Oリングがユルユルなのはどうやって直せば良いのでしょうか?
万力みたいな道具で締め付けておけば
隙間が多少は閉じてくれるのでしょうか??
以前「蝶」という刻印が入ったシルバーの詳細が解らず
のちのち同じブランドのシルバーを購入してブランドが判明した事がございますが
自力(ネットのおかげ?)で解らない事が解決するのは
少し嬉しい出来事でございます。
色々と買い漁っていると
良いモノと思って買っても詳細が解らない品が…多々ございます。
この記事へのコメント