スリッポン

皆様、こんにちは。こんばんは。

昨日のブログにて
「携帯のバッテリー消費が物凄くなってしまった!!」
とお伝えしました。

ネットで調べた結果
「電源落として、入れ直す」「SDカード、外して付け直す」
という対策が記されていたので実行してみました。

そして今朝100%フル充電の状態から
現時点(20時)のバッテリー残量は…

「93%」

なぜ????????

昨日のこの時間は10%代まで落ち込んでいたのに???????
(ちなみに携帯使用時間は全く変わりません。全く使わない生活習慣なので)

この数日のバッテリー異常が物凄く単純な対策で元通りになりましたが…
なんだか妙な気持ちです。ありがたいのですけど。

昨日、ドコモの携帯ショップで120分待ちの相談予約しなくて良かったです。
とりあえず、しばらくこのまま使い続けてみますが
結局不具合の原因は解らないままでございます…

「電源入れ直し」「SDカードつけ直し」
携帯・スマホに異常が発生した場合は是非ともお試しあれ。

さて、今日は強風&雨がいつ降るかわからない
(小雨たまにぱらつく)状況でしたので
ロードバイクはお休み致しました。

最近はロードバイクに使うモノを探して買ったりしておりましたが
意外と僕が所持していないのが「運動用スニーカー」でした。

昔、ジョギングしていた時のシューズは…ボロボロになってしまいました。
NIKEのスニーカーは沢山所持しておりますが
運動(ロードバイク)に不向きなダンクばかりです。

地元の大型リサイクルショップや靴屋さんを
結構物色してみたのですが…安価で良さそうなモノが見つかりませんでした。

先週、地元の大型ショッピングセンターに居た時に
「そういえばGUがこの中にあったなぁ」と思い出して
久しぶりに出向いてみました。

すると、気になるスニーカーがあったので買ってみました。
それがコチラ
イメージ 1
メッシュ素材のスリッポンシューズです。
お値段は1480円でした。同じレディースモノはセール価格だったのに…
イメージ 2
アッパー(ボディ)素材がメッシュ状に編み込まれたポリエステル製です。
ソール側面が紐状で…完全に夏向けのスニーカーで
ロードバイクに使うには不向きなデザインかもしれませんが
誰も履いている靴なんて見ていない気がするので、気にしないでおきましょう。
イメージ 3
ソールはシンプルな波状パターンですがグリップは良さそうです。
色は僕が購入した紺・赤の他に、黒一色、紺一色がございました。
サイズは26を選びました。

で、先週末の初の長距離走行の時に穿いてみたのですが…
ストレスは全く無く、むしろ通気性は抜群で物凄く快適でした!!

うぅむ…1480円でこの使い心地なら全く問題ございません。
そういえば、インソールは安っぽい合皮みたいな素材だったのですが
ソックス履いた状態ですと特に差し支えは無かったです。

このスニーカーで街中を普通に歩くのは大変かもしれませんが
自転車・ロードバイクで使うにはコレで良いと思いました。
夏場、車を運転するにも良いかもしれません。

そして肝心な事ですが
何故、靴紐の無いスリッポンタイプのスニーカーを選んだのかと申しますと…

普通のスニーカーの靴紐が万が一解けた場合、
チェーンがむき出しのロードバイクなので…
そのチェーン・ギアに靴紐が絡まったと思うと…

背筋が寒くなる参事となりそうで、とても恐ろしいです。

という事で、今までも手持ちのスリッポンスニーカーを履いて
ロードバイクに乗っておりましたが
これからはコチラのGUスリッポンも愛用します。

もし、今後セールになって安くなったときに買い足そうかな…と思うくらいです。
来年生産されるとは限りませんので
その場合は買いためしておきます…  

この記事へのコメント