同じ趣味嗜好

皆様、こんにちは。こんばんは。

数日前に偶然ですがケーブルTVをザッピングしていると
「所さんの世田谷ベース」を放送していたので録画しておきました。

で、少しだけ観たのですが
番組内で所さんが安い腕時計を愛用していると紹介しておりました。

僕と同じではないですか…
集めている品も。

という事でブログネタが無かったので
その話題に出ていた品を紹介します。

所さんは2000~5000円くらいの
日本製腕時計を収集していたのですが
僕も(懐具合的に)同じ様な時計を何個か所持しております。

それがコチラ
イメージ 1
以前、シルバーアクセを一まとめにして撮影してみたので
今回は安価で入手した腕時計をまとめて撮影しておきました。

で、所さんが集めているのが自動巻き(オートマチック)の
少し昔の日本製腕時計です。
うぅむ…僕も熱心に集めていました。
イメージ 2
その中で「SEIKO 5 (アクタス)」だけを取り上げてみました。
10本くらい所持しておりますねぇ。
全然使ってませんけど。

というか、腕時計専用工具を買ったまま使っていません…

僕は自分の生まれ年月の腕時計を探していたのですが
全く見つからないので現在では半ばあきらめております。
僕が生まれた月だけ発見出来ないのです…

まぁ、のんびり探します。
最近は地元のリサイクルショップで全く見かけなくなってしまいました。

で、今回世田谷ベースで話題になったので
多少は人気が出る…のかもしれませんが
昔の自動巻き腕時計はピンからキリまでございますので
あまり高価なモノを購入するよりも
手に入れやすい価格帯のモノを集める方が良い気がします。

それを所さんも気に入っていたみたいなので。

とりあえず、何個も所持している僕から言える事は
「割と綺麗でシッカリ動作するモノを選ぶのが良い」という事でしょうか?

日付移動のボタンが壊れているモノが結構多いので
壊れているモノを入手してしまった場合は…素直に諦めます。   

この記事へのコメント