2か月経過

皆様、こんにちは。こんばんは。

昨晩は…2時間くらいPCの起動前システムチェックが行われ
なんとか無事に現在は使う事が出来ます。

PC用扇風機2個使っているのですが、あまり効果が無いみたいです…

さて、そんな訳で昨日はPCを使えなかったのでお伝えできませんでしたが
6月8日にロードバイクを購入したので
昨日で2ヵ月が経過した事になります。

昨日気づきました。

この1週間はまともにロードバイクに乗れておりませんが
理由はいろいろ用事がある事と
夕方も暑くて走る時間を30分に制限しているからです。

その分、早く走る事を心がけておりますが。

この2ヵ月で走行した距離が、おおよそ700キロ。
1ヵ月で350キロになる訳ですね。

1日1時間しか乗らないので
まずますなのかなぁ…と思います。初心者のトレーニングとしては。

乗り始めたのが夏場ですので
遠出して戻る・帰る体力が無くなるのが怖いので
近場だけを走るようにしている事もございますが。
イメージ 1
コチラは日曜日に撮影した画像です。

ロードバイクに乗り始めて2ヵ月…
ようやくトレーニングコースから富士山と一緒に
ロードバイクを撮影する事が出来ました!

つまり、この2ヵ月この場所で
僕が走っている時間帯に富士山が見えた事が一度も無かったのです!

それだけ富士山晴天率が悪かった訳でもございます。

ただ、この数日は晴れて富士山に雲がかかっている事も少ないので
富士山を見るには良いタイミングかもしれませんし、
富士山登山を行う人からは
ご来光が見えるチャンスも増えているのかもしれません。

そうでした。
本来ならばもう少し場所を移動した方が撮影ポイントとして良いのですが
この日は海岸でボヤ騒ぎがあって(草むらが燃えたらしいです)
写真には写っておりませんが僕の自転車の前後には
消防車が留まって消火活動を終えたところでした…

走っていてもまだ焦げ臭かったですし
消防車が居て自転車が通るのもやっとの事で
この日はそのまま帰宅したのでした。

今思えば、消防車とロードバイクの
2ショット写真を収めておけば良かったと思いますが
流石に消火活動を終えた姿を撮影するのも不謹慎かなぁ~と思ったので止めました。

赤い消防車に赤い自転車。
重なったら見辛い配色かもしれません。

この記事へのコメント