1時間30分の冒険

皆様、こんにちは。こんばんは。

夕方4時を過ぎてからですけど
ロードバイク乗り始め3日くらいで出向いた場所に
行ってみる事に致しました。

…そういえばロードバイク購入5か月が経過しておりました。
日数的にも5か月ぶりという事になるのでしょうか?

普段絶対に出向かない場所に自転車で初めて行きました。
5か月前に30分かけて到達して引き返した場所には
5分以上短縮して到着しました。

その頃は乗り始めでお尻が痛かったのです…

更に進み、車で通って何となく知っている場所ですが
自転車で到底来るとは思っていない地点まで到達しました。
少し感慨深いです。
5時を過ぎたので今日はそこで引き返しました。

まぁ…結果的にはいつも走っている距離と大して変わらなかったのですけど
帰ってくる際には全く知らない真っ暗な道を
街灯ゼロで自転車のライトだけで走るのは恐怖を感じました。

全然疲れない安全運転ペースで無事に帰宅しましたが
次は…もっと余裕のある明るい時間帯に走って
今日出向いた地点より更に先に進みたいです。

そういえば、色々忙しくて走りに行く時間が遅くなったのですが
今日は日曜恒例リサイクルショップ巡りにも行けませんでした。

という事で特にお伝えする事も無いので
レザークラフト進行状況をお伝えして失礼します。
イメージ 1
カードケースを内側札入れ仕切り部分に取り付けました。
イメージ 2
こんな具合です。
イメージ 3
札入れ側から見ると、どれだけ縫製したのか解りますが
カードケースと札入れ革の間にカードが入る様に縫製しました。

ステッチが乱れているのは
表側からステッチ穴を開けても革の厚みが凄くて
貫通しきらない部分があるので
毎回、千枚通しの様な菱形錐で穴を貫通させなおすのです。

ステッチ穴、1個1個を広げていく訳ですけど
そうでもしないと太い糸が互い違いに縫製できないので
少し手間がかかりますが、縫う作業をスムーズに行うための
僕だけが行っているだけかもしれない…作業です。

まぁ、一応はシッカリ縫えて固定されたので良しと致します。

この記事へのコメント