寒気

皆様、こんにちは。こんばんは。

今日はかなりの強風と小雨の影響で
ロードバイクに乗るのは中止しました。

冬物ウエアを装備して走ってみたかったのですけど。

しかし、明日は本当に冬の寒さがやってきそうです。
念の為確認したのですが
僕の地元では雨予報でおそらく雪は降らないでしょう。

僕の地元で雪が積もった場合…他の地域はもっと大変な事になるでしょう。
念の為確認したのですが
関東…明日の天気予報で何時間も雪マークついていました…

大丈夫なのでしょうか??
とりあえず、もし明日僕の地元の雪が積もったら
高校2年生以来の積雪となります。

ロードバイクに乗れないので
レザークラフトをボチボチ進めます。その途中経過です。
イメージ 1
ウォレット表側に取り付ける飾り部分のレザーです。
前に(約7年前)購入していたコードバンの余りから切り出しました。

そして、ウォレットコードを取り付けるためのループを設けて
何時購入していたのかすっかり忘れている
シルバーのリングを丸カンとして通しておきました。

悩んだのですけど結局リングをとりつけました。
まぁ、なんとかなります。
イメージ 2
所詮、素人設計なので
ループ部分が幅広になってしまいリングの隙間もギリギリとなりました。
イメージ 3
ループ隙間から下の革が見えているのですが
コードバンの下に「アンコ」のパーツとして
ヌメ革(ナチュラルカラー)を貼り付けました。

そのアンコ部分にループを固定させる縫製を入れております。
これで完成時にはコードバン部分が
全体的に少し盛り上がる形状となる…はずです。
イメージ 4
コチラも素人工程ですが
アンコのヌメ革の角部分は断ちナイフで削って剥いておきました。
若干斜めになっています。
多少は滑らかな仕上がりになってくれる…はずです。
イメージ 5
で、内側パーツで残っていた作業の
中央の縫製部分のコバを磨きました。
磨くと呼べるほど綺麗では無いので、多少均した…という程度です。

徐々に組みあがってきて完成が近くなってきました。
とはいえ、細かい作業で地味にミスが続いているので
無理はせずに多少は慎重に作業を続けます。

寒いときは暖を取って大人しくレザークラフトに励みます。      

この記事へのコメント