皆様、こんにちは。こんばんは。
久しぶりにロードバイクで走ってきました。
向かい風で17キロくらいしか出せない強風に
斜度12%の坂を登って物凄く疲労しました。
なんだかんだと走れる時間があった時の方が
鍛えられていたのだなぁ~と痛感します。
本日で稲フェスレポートは終了です。
昼食の後の行動、立ち寄ったお店の事を覚えている限り記します。
それこそが本来の稲妻フェスティバルの報告でございますので。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
昼食を終えた後に
カミグチさん、リョースケさんと共に
まだ出向いていないグランドマーケット方面を歩く事にしました。
まぁ、特に何かを買う訳ではございませんが
プラプラ~と歩いてきました。
まず、喫煙所は物凄く混み合っておりました…
おそらく稲フェス会場内で一番人口密度が高い場所だったでしょう。
グランドマーケット方面には有名アメカジブランドのブースが
大き目のテントで出店されております。
僕が毎年出向いて何かしら買っている「フラットヘッド」ブースは
少しだけ覗いて、特に何かをチェックする事無く出てしまいました。
生産中止になったディアスキングローブが有れば欲しかったのですが無かったです。
昨年買っておけば良かったです…4000円であったから。
リアルマッコイズブースにも入りました。
テント入口付近でアロハシャツが5000円で販売されておりました。
お買い得アイテムだったと思います。
後、マッコイブースでジーンズを少しだけ見ましたが
10000円~12000円で販売されている品があり
新品で試しに穿いてみたい方(ジーンズ初心者の方)には
オススメのジーンズだったと思います。
あとは通路からショップをチェックして
歩いて見える部分だけを見て回っただけです。
細かい品をひとつひとつ手に取ってみる事はしませんでした。
僕は既に買い物し終えている感覚だったので。
グランドマーケットを後にして、マーケットストリート側に戻ります。
マッシュマンズに立ち寄り、他にも気になるお店に立ち寄りました。
正直、マーケットストリート側の方が
色々なアイテムを見る事が出来て楽しいですね。
しかし、時間的には12時頃でどのお店・通路も混雑しはじめました。
開園当初の時間帯の様にマーケットストリートのお店を
お客が僕しか居ない状況で見て回る事は出来ません。当然ですけど。
そして再びダッパーズのお店に出向き
カミグチさんがウールニットキャップを買うのに便乗して
僕も色違い・同じ型のニットキャップを買いました。
サービス価格で。
その後、革蛸のブースも覗きました。
ベルトが1本6000円でした。安いのか高いのか判りませんが
相変わらずの混雑ぶりでした。
ブースのテント内に入って昨年購入した様な
スマホケースは無いかなぁ~と探してみましたが
デニム生地のスマホケースしか無かったです。
そして「1104’s Kitchen」前に戻り
他の方々と挨拶・合流を済ませ
3度目のダッパーズ・マッシュマンズ訪問に付き合ったり致しましたが
早めに帰宅される方の都合で
会場を14時に出る事になりました。
その後は飲み会です。
この日のイベントの半分は飲み会で楽しむ…になっている気がします。
今、思い出しましたが
マッシーさんが買い物に出かけていて
僕たちが会場を後にしてから念の為、僕が電話を何度かかけてみると
偶然、電話に出てくれました!
丁度、買い物を終えた所で
尚且つ、会場出口に近い場所だったので
ゆりかもめ・船の博物館駅に入って改札を通り過ぎた所で
マッシーさんが到着・合流できました!!
良かったですねぇ…僕も諦めずに電話して良かったです。
他の同行メンバーからは
「先、行こう」「あの人はどうでもいい」「お店で多分、合流できる」
と悲しい言葉が出まくっていたのは
僕の心の中に秘めておく事にしておきましょう。
その後、ゆりかもめに乗り込み
新橋から東京駅に向かい、八重洲口から出た場所の居酒屋で飲み会を開催し
美味しい食事と会話で楽しみました。
そして混沌とした2次会にも参加しましたが
ブログで記す様な内容でもございませんので
気が向いたらホームページのレポートで加筆します。
早い時間に会場を出たので2次会が終わったのも早く
僕が自宅に帰宅したのは10時前だった気がします。
最初は参加を考えておりませんでしたが
色々と買い込み、楽しい思い出も作れましたので
1年に1度の稲フェスには
やはり毎年参加して損は無いかなぁ~と思いました。
開園1時間前から行列に並ぶのも恒例行事です。
最後に今年の稲フェスを振り返って思った事を書きまとめておきます。
昔に比べてお買い得アイテムが明らかに少ない…と思います。
コレは個人の趣味で異なる部分もあるでしょうが
大きなブランドの大きな割引アイテムは激減している気がします。
会場でお会いした方が話していて気付きましたが
家族連れで来られるお客さんが年々増えております。
お子様が楽しめる場所もございますが
昔(10年以上前)稲フェスに参加していた男性が結婚して
家族で来る時代になったのかなぁ~と思います。
お会いした皆様、ほぼ全ての方が話しておりましたが
入場待ち行列が物凄い事になっていたみたいです!!
僕は約1時間前にお台場に到着して入場待ち行列に加わりました。
開園して15分後くらいに会場入り出来ました。
しかし、10時前後に来られた方々は
延々と繋がり最後尾が何処なのか解らない入場待ち行列に
並ぶ事すら大変だったみたいです…
東京テレポート駅側から歩いた方が近いくらいだったらしいので。
うぅむ…今年の参加者が極端に多かったのか?解りませんけど
僕みたいに1時間くらい早めに来た方が結果的に楽だったみたいです。
今後、稲フェスに参加される皆様方。
特にお目当てのモノが無くても早めに会場入りしたい場合は
開園1時間~30分前には行列に加わる気持ちで出向くのが良いかもしれません。
もしくは12時頃になってから優雅に出向くのが
大人の余裕と言えるでしょう。
僕個人的には開園1時間(11時で)買い物を終えてしまい
その後はいつもお会いする皆様と行動していたので
入場したときには余裕があった写真撮影をするのも忘れ
早めに会場を後にしました。
色々な事を紹介する稲フェスレポートでは無いのは恐縮ではございますが
稲妻フェスティバル2016でのリューノの行動を
何日もかけてお伝えさせて頂きました。
稲フェスの詳細は公式サイトの動画等でご確認下さい。
(酷い丸投げです)
ご覧いただき、お付き合いいただき、ありがとうございました。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ブログでお伝えする稲フェスレポートは終わりましたが
12月に入って開催された「決起集会レポート」…
ある程度文章は入力終えましたが
絵を全然描いておりません。
…まぁ、元日にアップできるか不透明なのですけど
記憶が完全に消去されない内に何とか終わらせます。多分。
この記事へのコメント