皆様、こんにちは。こんばんは。
本日は体のメンテナンスに行ってきました。
ついでに(というのは失礼ですが)初詣に行ってきました。
僕が生まれた時にお宮参りを行った神社です。
数日前のゴールデンタイムTV番組で放送されたらしいのですが
録画したまま、まだ観ておりません。
前回(先月ですけど)出向いた時に
物撮りの撮影クルーが来ていたので(出演者は居なかったので)
「なんだろう?」
と思いましたが理由は後日判明しました。
普段出向くときはお正月期間では無かったので
駐車場に入った時に出店があって驚きました!
う~ん…
よ~く思い起こすとお正月の初詣に
この神社に出向いたのは…子供の頃以来なのかもしれません。
遠出した用事がてらに初詣出来たので満足です。
さて、今現在の僕の自室は結構冷え込んでおります。
寒いです。
室内の温度計は18度くらいですけど
足元が冷え込んで寒くてたまりません…
なので、先月購入していたルームシューズを履いてみる事に致しました。
コチラです。

地元の大型ショッピングセンター内の
オシャレ雑貨屋さん(男性が入るお店では無い)で購入した
ノルディック柄・内側ボアっぽいルームシューズです。
定価2300円の半額セールでした。

横から見るとこの様な感じです。
足首まで保護してくれるチャッカブーツ的なスタイルです。
ソール部分が意外と高いのでブーツっぽい雰囲気がございます。
部屋で履くには豪華な気がいたします。

このルームシューズの特徴的な点は
ソール部分がかなりシッカリ作られている所でしょう。
薄いブラウンカラーの生地に型押しされたソールが貼りあわされています。
樹脂パーツでは無く、薄手の生地が貼りあわせてあるのです。
柄部分が凹凸で、おそらく滑り止めな役割になると思いますが
かなり手が込んでいるルームシューズです。
で、今日初めて自室で履いてみましたが
最初の感想は「やばい!サイズ小さ目かも!!」と思いました。
でも、ブログ記事を書いている現時点で慣れてきました。良かったです。
そして肝心な防寒性能ですが
足首から指先まで冷えを感じる事はありません!
おぉ…シューズ本体の生地が厚手で
ソールの高さが床からの距離を保ってくれるので
防寒性はかなり高いと言えます!!
ただ、ハイト…と言うと完全にブーツ用語ですが
足首までは暖かくても、そこから上が冷えて寒いです…脛部分ですね。
コレは…レッグウォーマーを装着して
今後は防寒対策と致します。
それなりのお値段のルームシューズですが
質感・防寒性能には満足しておりますので
買って良かった一品だと確信致しました。
ちなみに、今現在、僕の足元には過去のルームシューズが転がっているのですが

昨年(前シーズンの冬場・3月頃まで)履いていた
ルームシューズのつま先部分が…破れてしまったのです。
なので買い直したのが今回のルームシューズです。
おそらくPCモニター前に座っている際に
つま先立ちする様な位置で足を置いていたので
床と設置していた部分が破れてしまったのでしょうね…
今後、気を付けます。
いや、床にマットを敷くだけで良いのかもしれませんね。多分。
この記事へのコメント