初期黒パン

皆様、こんにちは。こんばんは。

何かとございまして自分の時間が意外と作れておりません。
気付けばロードバイクに10日近く乗っていませんし…
天候悪かった理由もございますた。

夜、行動したくないから何も出来ていないだけかもしれません。
暗い中ロードバイクで走りたくないので。

さて、昨日お伝えいたしましたが
プレミアムフライデーを期待して
地元の最寄りの大型リサイクルショップに出向いた所
セールも何も無く普通の買い物をしてきました。

で、同じリサイクルショップのくじ引きのために(今日くじびき開催だったので)
先程、再度出向いて参りました。

そして、古着コーナーは今日から2日間セールだと知りました…
気付くのが遅すぎです。色々と。

まぁ、セールの為に1日買いたいモノを控えただけで
翌日で向いたら売れて無くなっていたという失敗は何回か犯しておりますので
昨日購入したモノは昨日の買い物で良かったのだと思う事に致します。

今日購入していれば若干安くなったのは事実ですが。

という事で古着コーナーで割引セールを開催しているのであれば
少し時間を経過させても色々と物色してみる事に致しました。

ある程度は昨日チェックしていたつもりでしたが
昨日は発見できなかった気になる品がございましたので購入してきました。
イメージ 1
コチラの黒いパンツです。
この画像だけでな何も解らないかと思いますが
「ウエアハウス」の綾織生地コットンパンツです。
イメージ 2
フロント部分ですが、ポケット口が独特のシルエットで手が込んでおります。
ジッパーでは無く5個のボタンフライです。
正確には一番上のボタンがスナップボタンで
以下4個がドーナツボタンでした。
イメージ 3
コチラがバックスタイルです。
左側ポケット側にスナップボタンが付いています。
イメージ 4
ウエスト部分にウエアハウスの刺繍タグが縫い付けられています。
型番は「1025」と判りますので…今検索してみました。

正式名称は「1025 ツイルカラーワークパンツ」との事です。なるほど…

ウエストサイズは30です。
面倒だったので試着しておりませんが…多分穿けます。

一応、色々とチェックしてみて気付いた事は
コチラのワークパンツはウエアハウス初期のモデルなのかな?という事です。

画像はありませんが(面倒というには手抜きすぎですが)
パンツ内側に付いていたタグが
ウエアハウス初期のジーンズと同じタイプだったからです。
面倒なので僕のサイトの「ウエアハウス 児島パッチジーンズ」から
画像を転用致しましたがこのタイプのタグが付いていました。

このタグより少しダメージが出ていましたが…
いや、僕の児島パッチジーンズのコンディションが良すぎるだけでしょうか?
何処に収納したのか…行方不明ですけど
多分、圧縮袋の中で圧縮保管されているハズです…

話を戻しまして、黒ワークパンツは昔のモデルだと思われますが
その割にはそれほどダメージはございません。年期は感じますが。

で、コチラの黒ワークパンツは1300円でした。
その値段からセールで30%OFFになるので…安いから買っておこうと思ったのです。

普段はジーンズしか穿きませんので
こういうパンツを1本所持していてもいいかなぁ~と思って
色々なパンツ、チノパンなんかも安い良品古着を発見しては買っています。

結果、それなりにパンツも揃ってきてしまったので
何をどれくらい所持しているのか?
全てを正確に把握できていないと思います。自信がございます。

安かったので良しと致しましょう…

そういえば、肝心のくじびき結果をお伝えしておりませんでしたが
250円分くらいの割引チケットが当たっただけでした。  

この記事へのコメント