ステンシル

皆様、こんにちは。こんばんは。

完治ではございませんが
ようやく口内炎が直りかけてきました。

でも、油断せずに固い食べ物、辛い食べ物は口にしないように気を付けます。

気付けば6月も終わりで
ホームページ開設10周年になったのに
なにもせずに過ごしてきました。

ブログのネタも特にございませんので
過去のフォルダを漁ってみて
簡単にお伝えできるネタを探してみました。
イメージ 1
昔のブログでお伝えしたので画像が小さいのですが
コチラはステンシル文字を描けるプレートです。
文字のサイズ大小・2つを入手しておりました。

画像データが2009年の6月29日となっていましたが
丁度…8年前にお伝えしていたみたいです。

コレは記憶に残っています。
地元の大型ショッピングセンター内のヴィレッジバンガードで買いました。

この頃はホームページを始めて間もない頃で(2年は経過していますが)
何か自作アイテムを作りたいなぁ~と思っていた頃です。
このあとレザークラフトに手を出す事になりましたが。

ステンシルのプレートの素材は薄いプラ製の型紙で
スプレーで描きたい文字を組み合わせて接続できる仕組みになっています。

肝心なお話になるのですが
このステンシルプレートを購入して約8年
一度も使った事がございません!

買ったまま放置。
僕のブログで度々出てくる言葉ですが
コチラのステンシルに関しては
「買っておいたのに自室内で行方不明」という
1ランク上のどうしようも無い失態を犯して現在に至っております。

こういう品はここに置いておこう。

その場所に無かったので…動かした記憶も無いのですが
前に使おうと思ったときに探してみて
自室内紛失に愕然とした記憶が鮮明に残っているのです。

念入りに探せば出てくるのかもしれませんが…

まぁ、僕が無くした・使わないで放置していただけで
ステンシルプレートは自作トートバッグ等に
スプレーしたいなぁ~と思った事もありました。

小物作りが出来るアメカジ好きな方ならば
(無地のバッグとか買ってきても良いですね)
ステンシルプレートを購入して文字をスプレーするのは
中々カッコいいと思いますし、オリジナリティも出せて良い事だと思います。

どこに行ってしまわれたのでしょうか…

この記事へのコメント