ノーズパーツ

皆様、こんにちは。こんばんは。

昨晩は僕の地元の街のお祭りがございました。
毎年、30~40分間くらい花火が打ち上げられるのですが
音だけ家で聞いて見には行きませんでした。

先週、自宅裏の堤防で見た花火で充分です。

さて、少し前にロードバイク用に購入したサングラスの
鼻パット部分のパーツが破損してしまったとブログでお伝えしました。
まぁ、中古品を購入したからなのですが
全体的に綺麗だと思っていたら弱っている部分もあった訳ですね…

で、ようやく交換パーツを購入したので紹介します。
イメージ 1
名称は「ノーズパーツ」と呼ぶみたいです。
サングラスの形状「SWANS ガルウィング・カービング」専用です。
イメージ 2
左が壊れたパーツ。右が新品です。
溝が掘られているのですが、それが欠けてしまったのですね…
イメージ 3
左破損部分は赤く記した部分が丸ごと破損した訳です。
確か、サングラスを外した際に何か黒いモノが落ちて驚いた記憶がございます。
原因はノーズパーツだった訳ですが。
イメージ 4
という事で、早速新しいパーツを取りつけます。
サングラスを撮影しましたが…
部屋の景色なのか僕の顔なのか?
心霊写真みたいに不気味に映り込んでいる部分があったので
レンズ部分はモザイクを入れさせて貰いました。
イメージ 5
新しいノーズパーツを差し込んで…5秒で作業終了です。
早いです…
むしろ、写真撮影と画像加工の方が時間かかってます…

コレで気分を新たにコチラのサングラスを装着して
ロードバイク走行が出来ます。

ちなみに、他にもサングラスがあるので
この2~3ヵ月は違うサングラスを使っていましたが
濃いグレーカラーのレンズの品はコチラしか無かったので
これから真夏の強い日差しの下では活躍してくれる…と思います。

いや…さすがに真夏の炎天下の中では走らない気がします。  

この記事へのコメント