カレッジリング

皆様、こんにちは。こんばんは。

体調改善の為、寝てばかりいるのも飽きたので
起きてサイト更新を済ませました。

でも、今現在僕の自宅・自室内は29度あります…
寒さで体調を崩した時が嘘のようでございます。

少し前までは日曜日の午前中に
リサイクルショップ(B店舗)に出かけるのが日課でしたが
今年のGWを最後に…ず~っと出かけておりませんでした。

不思議な位に出かけたりする意欲が無くなっていたのです。
しかし、先週、約5か月ぶりに
その大型リサイクルショップに行ってきました!

何となく…気持ちの変化でしょうか?
久しぶりに出向いたのですが、古着コーナーの品ぞろえが
少し寂しくなっていた気がします。

僕が出向いていなかっただけで
夏場・お盆にセールがあったのかもしれませんが
知らないまま過ぎ去ったので気にしようもございません。

で、毎回チェックするシルバーアクセサリーのケースの中に
気になるアイテムがあったので買う事にしました。
イメージ 1
コチラのカレッジリングです。
サイズは13号、僕の薬指サイズでお値段は800円でした。

800円…安すぎます。
なので最初はシルバーでは無い鋳造のイミテーションリングかと思ったのですが
ケースから出して貰って見てみるとシルバー製でした。

あと、全体的に彫銀の作り込みもあまり良く無いのですが
わざわざニセモノを作るような品でも無いですし
銀で作るからにはそれなりの品だろうな~と思って買いました。

まぁ、800円ですから。
僕の中のルールでは
「安いカレッジ・ミリタリーリングは即購入」
という思考回路が出来上がっております。

過去にミリタリーリングを3000円くらいで購入したら
市場価格が5万円相当と知りましたので…その時は買っておいて良かったです。

で、今回購入したリングですが
ネットで検索してみるとアメリカの大学の品…っぽいと解りました。
詳細までは調べきっておりませんが
同じ名前の大学と、同じ形状のリングも発見出来たので
一応、当時の本物のカレッジリングだと思う事にします。

まぁ、800円なので細かい事は気にしないでおきましょう。

今週末はリサイクルショップに出かけておりませんが
たまにはプラプラ~とお店を巡るのも
決して悪い事ではないのかな~と思いました。

行動的な事は健康の証でございます。

この記事へのコメント