皆様、こんにちは。こんばんは。
雨で涼しい一日となりました。
いや、タンクトップ+短パンで生活できた
今週の陽気が異常だっただけで、今日が普通の10月らしい気温なのでしょう。
それも関係するのですが
仕事に出かける際に厚手のジーンズを穿こうと思い
久しぶりに「ジェットリンク J01XX」を穿く事にしました。
先程撮影した画像です。
コチラのジーンズを穿くのがいつ以来なのか?記憶に無かったのですが
(洗濯してハンガーにかけっぱなし)
久しぶりに穿いてみて…衝撃的な事実に気付きました!
このジーンズを穿き始めたのが…2011年頃でした。
購入当時はウエストが緩々で太めのジーンズだな~と思ったものです。
しかし、約6年経過して僕が太った事もございますが
ウエストはジャストサイズになっていました…
悲しい出来事です。
しかし、以前穿いた時と全く違う違和感を感じたのが
太ももの付け根部分が窮屈になっていたのです。
画像で説明すると青い矢印部分(付近)です。
いわゆるフロントヒゲのアタリが出やすい個所で
ロードバイクに乗り始めてから、このあたりに筋肉が付いて
手で触れると筋肉のボリュームが出ているのは気付いておりました。
しかし、昔ユルユルだったジーンズなのに
この太もも上部付近が窮屈に感じた事には本当に衝撃的でした…
太った訳でも無く、筋肉でジーンズを窮屈に感じる日が来るとは…
まぁ、コチラのジェットリンクJ01XXに関しては
もう穿き込み終了としているので頻繁に穿く事も無いのですが
今のペースでロードバイクに乗り続ける限り
筋肉が衰えるところか増えていきそうなので
今後のジーンズ選びにも影響があるのだな~と思いました。
という事で、この秋からの室内穿き込みジーンズ候補を
何本か考えてはおりましたが
その条件の中に「太もも部分がユッタリしている余裕あるジーンズ」
という項目が加わる事になりました…
今日は…ジーンズ・デニム生地では無い普通のパンツを穿いて生活してます。
ジーンズサイトっぽい事をやっている人間の行為ではございませんねぇ。
この記事へのコメント