長袖ジャージ

皆様、こんにちは。こんばんは。

昨日、1ヵ月ぶりにロードバイクで走りましたとお伝えしましたが
この1か月の間に季節が一気に冬となりました。

前に走った時は寒いと感じなかった暖かい陽気の頃でした。

昨日は30分だけ走ろうと思って
長袖の普通のジャージ(アディダス)に
スポーツ用の長袖シャツと半袖シャツを着用して走りました。

足はGUの薄いスポーツレギンスを穿いたので
走り始めの時は涼しかったのですが
10分も走ると体が暖かくなるので
走り終える頃には寒さを全く感じない状態になっていました。


そろそろ本格的な冬用ロードバイク装備を着用して防寒対策をしなければ
再び風邪を引いて体調を崩しては…意味がございません。

一応、厚手のロードバイク用ジャケットとロングタイツは所持しております。
これを装備すると寒がりな僕でも真冬の走行に耐える事が出来る
優秀なアイテムでした。(安い品ですけど)

しかし、真冬の完全装備で無くても
少しだけ温暖な太陽の日がある時間帯に走るのであれば
長袖のスポーツウエアだけでも充分だったと昨年秋ごろの記憶がございます。

堤防を適当に走るだけならそれで良いのですけど
本格的なサイクルジャージの長袖を所持していないから欲しいな~
と昨日は考えておりましたが
今日になって長袖サイクルジャージを所持していた事を思い出しました。
イメージ 1
今年の3月頃に入手していたらしい
「PEARL IZUMI (パールイズミ)」の長袖サイクルジャージです。

ご覧の通り自動車メーカーの「SUBARU」とのコラボアイテムです。
スバルはパールイズミから何着かジャージを出しているのは知っておりましたが
偶然、ジャストサイズの中古品を発見したので購入したのでした。

上着だけですけど。
イメージ 2
実際に着用して走ったのは…1~2回だった記憶がございますが
(春になって長袖が不要になったので…)
コチラはやや厚手の生地なので真冬の走行にも耐えられます。
更に薄い長袖インナーを着用すればかなりの保温効果があります。

長袖サイクルジャージを入手していた事を思い出しましたし
これから冷え込みが厳しくなっても着る服がある訳ですから
シッカリと走る機会を増やしていきたいです。

一応、スバルの車に乗っているので
スバルジャージを購入してもいいかな~と思ったのですけど
僕の車は軽自動車の「R2」なので
ジャージに記載されている車ではございません…

関係の無い話になってしまいますが
丁度、上の文章を記している際にPCモニターと僕の目の前に
蚊が飛んできたので…始末させて頂きました。

明日には12月になるというのに…まだ蚊が飛び交うのですねぇ。
部屋の温度が暖房で上がったのが理由かもしれませんが
「出てこなければやられなかったのに!」とカミーユのセリフを記して
今日のブログを書き終えます。  

この記事へのコメント