ウールパンツ

皆様、こんにちは。こんばんは。

12月ですね。
今朝は曇っておりましたが
日が当たらないと冬の寒さを痛感するようになりました。

アウターの用意もしなければ…
何も用意して無いので適当にタンカースを引っ張り出して着用しておりました。

さて、今日も昨日と引き続き
地元の大型リサイクルショップでの買い物報告です。

先週はメンズ古着コーナーが20%OFFだったのですが
前に出向いた時に欲しいと思っていた品が売れ残っておりましたので
購入する事にしました。
イメージ 1
「BEAMS B:MING」のチェック柄ウールパンツです。
イメージ 2
ビームスのB:MINGなんて聞いた事が無かったのですが
そういうレーベルがあったのですね。

ビームス専門店に出向く事が無く
古着アイテムでも見かけた事が無かったので知りませんでした。

やや着用感のあるコンディションで所々毛玉が出たりしておりますが
ボロボロの古着という訳ではございません。

ウールパンツを所持していない…とは言い切れませんが(忘れてます)
真冬の室内着として使おうと思って買う事にしました。

そういえば…未だに今シーズンの室内穿きジーンズを決めてないです。
体調を崩してから1か月以上スウェットパンツで生活していたので
それを延々と継続しております。

ジーンズ、何を穿こうかなぁ~
自分のサイトを眺めて自宅在庫を確認してみます。
イメージ 3
話を戻しまして、コチラのウールパンツのウール配合は69%であとはナイロンです。
そしてフロントの内貼りに(腰から膝下部分にかけて)
ポリエステル生地が貼り付けられております。

ウールパンツによく見られるディテールですが
(と、知っているという事は他にもウールパンツを所持している気もしますが)
風の侵入を防いでくれるので防寒性に役立ってくれそうです。
室内でしか穿かない予定ですけど。

そして面倒だったので試着せずに買いましたが
(適当ですが自分のサイズを把握しているので皆様はマネしないでください)
丈直しされている分も、ウエストサイズもジャストサイズでした。

吊るしてあるだけの画像では解りづらいのですが
太腿~膝部分までゆとりがあり、膝下は絞り込まれている
クラシカルなニッカポッカ的な綺麗なシルエットのパンツです。

ニッカポッカが思い出せず検索しましたが…

肝心な事を書き忘れておりました。
コチラのパンツは厚手のウール(混合)生地が使われていて
防寒性が本当に高そうですが
お値段、古着価格は1800円くらいで
そこから更に2割引きになりました。

スウェットパンツをもう1着くらい欲しいな~と思っていましたが
このウールパンツが有れば充分です。
新品のセール品スウェットパンツよりも安かったので。

いや、スウェットパンツより、ウールパンツより
ストックされているジーンズの穿き込み消化しなければ一向に数が減りませんので
そろそろジーンズ以外のパンツを穿くのを止めないと…

この記事へのコメント