魂STAGE ACT コンビネーション

皆様、こんにちは。こんばんは。

現在、GUNSTAのSDガンダムコンテスト用に製作している
ガンプラを筆塗り塗装を行っておりますが
終わる気配がございません…

締め切りは今週末の日曜日ですが
前回のダイバーズコンテストで見事に遅刻したので
今回は土曜日には完成させて投稿出来る様がんばります。

作業を短縮するしか無いのですけどねぇ…最終的には。

昨年、先月12月ですが
セールになっていた商品を通販で買いました。
イメージ 1
「魂STAGE ACT COMBINATION」
という名称のフィギュア用台座です。

対応シリーズ一例も記載されておりますが
コチラの支柱の穴は3ミリ穴らしく
現在発売されている一般的なガンプラに付属する
ディスプレイ用の穴に対応できるみたいです。

試した事はございませんが。
イメージ 2
コチラには台座が2個、支柱が2本入っているみたいなので
フィギュア・プラモを2体飾るのに使えます。

ガンプラ用ならばアクションベースが市販されておりますが
それより若干安いお値段だったので
これはコレで使い道があると思います。

ただ、自宅に届いて商品を確認してみて思った事は
「あれ?同じディスプレイ台座持っているなぁ…」
という記憶でした。

で、普段使っているPC横に積まれているフィギュア等の山の上に
イメージ 3
全く同じ商品の青バージョンがありました。
あぁ、しかも同じネットショップで購入していますねぇ。

コチラも未開風のままで放置されておりました。
使っていない理由は単純明快で
「フィギュアやガンプラを飾るスペースが自室に一切無い」からです。
イメージ 4
全く同じディスプレイ台座なので
パッケージ写真の様に色々と組み合わせて使えるでしょう。2個分。

フィギュアやプラモを飾る際に
同じ高さで飾ると奥のモノは見えなくなりますので
立体的に使ってみるのも良いのかもしれません。

とりあえず、最初にやるべきは部屋の整理整頓片付けですけど
GUNSTAのコンテストに間に合わせるように
まずはこれから筆塗り塗装に励みます。

この記事へのコメント