FAユニコーン&ネオジオング クリアカラー

皆様、こんにちは。こんばんは。

先日の日曜日にいつもの様に
大型リサイクルショップB店舗に出かけてきたのですが
お正月明けという事もあるのか
珍しいガンプラが新たに何個も置いてありました。

なので、割引チケットを消費する理由も兼ねて
何個も購入してきたのでソチラを紹介します。
イメージ 1
ガンダムベース限定のSD・BB戦士
「フルアーマーユニコーンガンダム」と「ネオジオング」のセットです。
物凄く箱が大きいです。MGサイズですね。
イメージ 2
コチラはクリアカラーバージョンとなります。

ガンプラ投稿サイト「GUNSTA」にて開催されていた
SDガンダムコンテストは締め切りが過ぎましたが
立て続けにSDガンダムを作ってみて中々面白かったので
コチラもついつい購入してしまいました。

定価くらいだったし…
イメージ 3
フルアーマーユニコーンのボディカラーは
完全なクリアでは無くホワイトの入ったクリアカラーです。

ユニコーンガンダム3号機フェネクスは作ったことがあるので
アンテナ以外はほぼ同じ形状だとわかっております。 
不完全ですけど変形します。

あと、自宅内倉庫にはパールクリア限定版が未組立でストックされています…
これも同じカラーなのでしょうか?
見比べていないので判りません。

しかし、これが自宅にあるフルアーマーユニコーンガンダムの
何個目のモデルになるのでしょう?
MG~HG、先月RGも追加されましたし…6個目かな??
イメージ 4
そしてネオジオングです。
コチラは…通常版のネオジオングを先月購入しておりますので
キットとしては2個目となります。

SDガンダムとしてはかなり大きいモデルで
ディテールもシッカリしております。

コチラのボディは濃いレッドのクリアカラーで見た目も綺麗で鮮やかです。
イメージ 5
箱のサイズはMGサイズでしたがSDネオジオングより薄いので
中身は完全に分割されている訳では無く
FAユニコーンとネオジオングのキットが混在しております。
結構窮屈で中身を確認した後に納めるのが大変でした。

SDコンは終わってしまいましたが
家には用意したSDガンダムのキットが何個もございますし、
いつの日かお手軽にガンプラを組み立てたくなるときの為に
クリアカラー版ガンプラも何個も買い揃えております。

これらを作るべき時がいつになるのか分かりませんけど…
とりあえず、今は作りかけだった
RGサザビー製作に取り掛かりました。ようやく。 

この記事へのコメント