皆様、こんにちは。こんばんは。
少し風邪っぽいみたいで体がダルくて関節が少し痛いです。
本気の鼻水も出ますし…養生します。
さて、製作するガンプラが特に無くなったので
内部フレームだけ作っていたRGサザビーの製作を再開しましたが
未だに外装パーツに手を付けておりません。
どういう仕上げにするのか未だに悩んでいるので…
本当にどうしましょうか。
外側の事はとりあえず後回しにして考える事として
今は内部フレームの処理を済ませることにします。
先日はガンダムマーカー金銀を使って
外装パーツに見える部分やバーニアの塗装を行ったとお伝えしました。
で、今度はフレームそのモノを加工することにしました。
使用するのはコチラの「Mr.ウェザリングカラー」のマルチブラックです。
コチラを内部フレームのグレー部分全体に筆塗りして
色を一段階暗くさせる「フィルタリング」を行います。
専用のうすめ液で少し薄めてから
筆でサザビーの内部フレームを塗りたくります。
グレーのフレームなので、それより濃いマルチブラックを選びましたが
あまり薄めすぎるとフィルタリング効果が薄れるので
僕はやや濃い状態で塗り進めました。
(HG THE-Oで失敗経験済み)
作業は…全体を塗り終えるのに1時間半くらいかかりました。
で、塗り進めてしまったので
(塗料が揮発して濃度が変わってしまうので作業を早く行いました)
途中経過の判る画像が1枚しかございませんが
足のフレームでの比較です。
左が通常状態、右がマルチブラックでフィルタリングを行った状態です。
比較しなければ判らないくらいのレベルですが
左の通常グレーの色が右では少し黒っぽい色合いに変化しております。
正直、この位の違いでは
わざわざフィルタリングを行うまでもないのかもしれませんが
元々のプラスティック素材感が若干変化するので
エアブラシで全塗装せずに製作する予定のガンプラならば
こういう仕上げも良いと思うのです。
RGのガンプラ、全塗装するの面倒だと思ったので
こういう方法をやってみたのですけど。
そして、ウェザリングカラーは乾燥に時間がかかるので
この何日かは塗り終えた状態で放置しています。
で、肝心な表側の外装パーツ(赤い部分)は
同じ様にウェザリングカラーでフィルタリングすべきか?
未塗装でデカールを貼って光沢仕上げにすべきか?
やっぱり未だに悩んでおります…
この記事へのコメント