SDCS Zガンダム 素組み CSフレーム

皆様、こんにちは。こんばんは。

本日は風が強いです。
強い寒気がやってきている影響でしょうか?

夕方、外に出ていると体温が奪われて
実際の気温より体感気温の方が低い気がします。

家の中に居れば良いのでしょうけど
夕方、地元で火災があったので
広報を聞いたりする為に家の外に出たりしたのでした。

追記
ブログを途中まで記しているときに父親から電話がありましたが
叔父さん(父親の弟)の家の隣4件目の家の火災だったみたいです。
広報で伝えていた場所が叔父さんの家の近くだと思ってましたが
本当に間近だったようです。
まだ詳細は判りませんが、風が強く乾燥しているので
皆様もご用心下さいませ。

さて、昨日のブログでお伝えしましたが
ガンプラの「SDCSフレーム」を使って
イメージ 1
発売直後に購入していた
「SDCS Zガンダム」を作る事にしました。

まずは素組みです。
作っておいたCSフレームにZガンダムのパーツを取り付けていきます。

作業工程の画像はございませんが
いつもの通り、ゲート処理に接着による合わせ目消しを行って
Zガンダムを仮組みしました。
イメージ 2
付属のSDフレームを使って組んでいないので
サイズ比較が判りませんが
全長が伸びるCSフレームを使うと
ややスタイリッシュな見た目になると思いました。

SDCSのクロスボーンガンダムを並べて撮影すれば
良かったのですけどね…今気付きました。
イメージ 3
SDCSの素組みクロスボーンガンダムの画像はありました。
Zガンダムの方が手足が長いのがお分かり…いただけますでしょうか?
イメージ 4
写真では持たせておりませんが
ビームライフル、シールド、ビームサーベルも作っております。

最近は連続してSDガンダムシリーズのガンプラを作っておりますが
このZガンダムはモノアイ(目)の部分が
ディテール(凹凸)のある状態なので作る・塗装には楽ですね。

この上のクロスボーンガンダムやνガンダムには
目のディテールが無かったので
付属のシールをナイフで切り取ってマスキングして目を描きました。
イメージ 5
バックショットです。
中央のスタビライザーは可動します。画像では閉じた状態ですが。

ウイングパーツは翼が出ている状態で固定されています。
   
全体的にはある程度色分けされているのですが
背中のパーツは黒一色なので色が全く足りません。

まぁ、イラスト風塗装で仕上げるつもりなので
特に気にせず色を塗り分けてしまいますけど。

あまり気にしておりませんでしたが
イラスト風塗装だと、その方法ばかりを気にして意識してませんが
一応、筆塗りで全塗装はしているのですね。

その上に影とか効果を描き加えているだけなので。

話は逸れましたが
現在はRGサザビーに加えて
SDのクシャトリヤ、そして今回のSDCS・Zガンダムを製作中です。

クシャトリヤとZガンダムはこの後下地処理して
筆塗りでイラスト風塗装を行う段階に入りますが
今は急いでガンプラを作る必要がないので
少し休んでいる状態ですね。

それより、ホームページを移転しないとイケナイのですが
移転先を決めかねていたり
今までと更新方法が異なると面倒だよな~と考えたりしていて
全然作業が進んでおりません。

ガンプラ作るより
HP移転をそろそろ真剣に検討します。
今までのアップデータを消すのも勿体ないので
ホームページは持続させる…予定です。

この記事へのコメント