皆様、こんにちは。こんばんは。
本日夕方の時間、自宅に居りまして
出かけようかな~と思っていましたが
空がドンドン暗くなり、雷が鳴り始め…
昨日同様、というか昨日以上の
土砂降りの雨と雹となりました!!!
携帯で画像を撮影しておりましたが
ケーブルを用意するのが面倒なので
写真は…気が向いたら後日紹介します。
庭の芝の上が雹で真っ白になりました…
今年も雪が降る、積もる事は無かったのですが
雹が積もるのは数年ぶりの事ですね。
とにかく圧倒的でした。
では、本日もボチボチと色塗りを進めている
「SDEX ストライクフリーダムガンダム」の状況報告です。

今回は明るめの青と胴体の黒っぽい部分以外の色を加えました。

黄色と赤が加わっただけでも、随分とガンダムっぽくなりました。

背面側は黒のまま塗装しない…という手抜き仕様です。

モノアイ(目)にも色を加えましたが
はみ出した部分等のリペアは後回しにします。
下地に塗った黒を残しつつ、絵画っぽいイメージで厚塗りしています。

前回、アスランを撮影した際に
カメラの位置を遠くに配置してズームで接写してフラッシュを焚くと
ガンプラが白飛びしないと気付きました。
HPを始めて延々と画像撮影していたのに
ズーム+フラッシュという方法に今更ながらに気付いたのです…
遅すぎです。
イラスト風塗装で筆塗りで陰色を加えているので
フラッシュ撮影すると照明の自然に出来る影が消えるので
イラスト感が多少は際立つ…と思います。
コレはオリジナルの技法(適当塗り)なので
正しい塗装方法では無いかもしれませんが
「ガンプラは自由だ」という名言もございますので
色々と試しつつ塗り進めていきます。
この記事へのコメント