皆様、こんにちは。こんばんは。
静岡ホビーショー2019の簡単レポートも
本日が企業ブース最後の紹介です。
限られた時間しか無かったので(滞在3時間弱)
ざ~~~っとしか巡る事が出来ませんでしたが
それでも充実した時間を過ごせました。
今回はアオシマのブース(の一部)を紹介です。

アオシマのブースにもレースカー実車展示がありました。
詳細をスッカリ忘れてしまったのですが
グランツーリスモスポーツでこのカラーリングのFDを
デカール製作したものです。
LBワークスのレースカーがモチーフだったのかなぁ…
本当に忘れてしまいました。

個人的に気になったのはサイバーフォーミュラのブース。
4駆キットの再販が決まった…みたいです。
この初版キットを友人が所持していたらしいのですが
誰かにプレゼントしてしまったみたいです。
その後、プレミア価格キットになってしまいました。
あと、欲しいけど入手困難だった
サイバーフォーミュラオリジナルカラーの塗料が個人的に欲しいです。

そしてコチラが新商品。
既に発売されている新規発売されたアスラーダベースの
マリンモードのキットです。
コレ…劇中でも5分くらいしか登場していない(気がする)タイプですが
まさかのキット化ですねぇ…
他に作るべきサイバーマシンもある気がしますが。

そしてコチラは開発中のエアロモード(最高速タイプ)です。

そしてコチラがラリーモード(ラリーアスラーダ)です。
カラーがアイボリーっぽくなっていて
各部もラリー走行用に大幅改修されています。
コレは…グランツーリスモスポーツでリバリー作りかけて止まっています。
6月に発売されてしまうのかぁ…どうしよう。買うのかなぁ?

ちなみに、コチラはモデラーズブースで展示されていた
アスラーダの完成モデルです。
雑誌作例モデルですねぇ…カッコイイ。
このキットは入手済みですが未だに作っておりません。
アニメ塗りで作るべきか?
エアブラシ塗装で実車っぽく作るべきか?悩んでおります。
そして、アオシマブースには物販コーナーがあり
色々なキットやグッズが販売されておりました。


ホビーショーレポの最初に紹介しましたが
ここでパトレイバーTシャツとアスラーダ11のキットを買いました。
他にも気になる品が何個かあったのですが
持ち歩くには大変かと思い…買い控えてしまいました。
勿体ないことをしたかもしれません。
アオシマTシャツくらいは買っておけば良かったかなぁ。
という訳で、何日かに分けてお伝えしてきましたが
静岡ホビーショー2019の企業ブース紹介は終了です。
この後、モデラーズブース紹介等もございますが
とりあえず、この期間にも色々と買物しましたので
明日以降のブログはいつもの様に
散財報告になるかと思います。
簡単なレポートでしたが、数日にかけてご覧いただきありがとうございました。
この記事へのコメント