プラ板を溶かしてエフェクト製作テスト

皆様、こんにちは。こんばんは。

地元のオモチャ屋さんのプラモコンテストの受付が
今月下旬からと確認してきました。

…完成するのか?想像がつかないくらいに
イラスト風塗装が全く進んでいないです。

グレーばかり塗るのに飽きて
ようやく違う色を少しだけ塗ってみましたが
塗装だけで…あと10日くらいかかりそうです。

今回は簡単なジオラマ風台座も作ろうと思っているので
それも考えて製作を進めないとイケナイですねぇ…

で、そのコンテスト用のプラモに
ビームのエフェクトを取り付けようと、ふと思い立ちました。

静岡ホビーショーに出向いた際に
エフェクト達人のモデラーさんと少しだけお話させて頂きましたが
プラ板をライターで炙る…という事は判りましたが
実際にどうやるのか?コツは判らないので実験してみます。
イメージ 1
使用するのはダイソーで購入していた透明プラ板です。
使った形跡があったのですが…何に使ったのか?全く覚えておりません。
イメージ 2
作業用ピンセットも(確か)ダイソーで買いました。
ピンセットの間に透明プラ板が置いてあるのですが…判り辛いですね。

で、ライターでプラ板を溶かして曲げたりするのですけど
ライターを使い続けるのも面倒なので
僕はロウソクを用意しました。
仏壇用の燭台に取り付けての使用なので割と安全だと思いました。

透明プラ板の両端をピンセットで摘んで
プラ板をロウソクの炎に近づけます…

おぉ!
危ない!!とある瞬間から一気に溶けます!!!

熱の伝わる位置を微妙に調整しつつ
透明プラ板をウネウネ~と溶かしてみたのがコチラです。
イメージ 3
…それなりに巧く出来たような、そうでも無いような。
イメージ 4
切り取ったプラ板は幅1cm、長さ10cmくらいです。
炎に炙りすぎると一気に溶けて細く垂れ落ちるので
その際には火から離して角度を調整して真っ直ぐになるようにしました。

あと、ロウソクのススが付いてしまいますね…
仕方ないのかもしれませんけど。
(この後、何度か挑戦したらススが付きにくい感じも把握できました)
イメージ 5
今回は製作中ガンプラの特徴的な武器のエフェクトを作る為に
ビームエフェクトを用意したいと思ったのですが
とりあえず、この紹介したプラ板の後にも
何回か実験を試して多少はコツをつかめた…気がします。

でも、まぁ…やってみて思った事といえば
イラスト風塗装でガンプラを作っているので
このビームエフェクトもイラストっぽく塗るかもしれないから
透明プラ板で無くても良かったのかな~という事ですね。

この記事へのコメント