静岡ホビーショー2023に行ってきました

皆様、こんにちは。こんばんは。 5月13日、14日と静岡ホビーショーが開催されました。 無事参加できて、無事に帰宅出来ましたが 疲労困憊の為、ブログ更新はこの文章のみで失礼します。 いやぁ…楽しかった。色々と勉強にもなりました。 そして多くの方々と交流させていただき、ただただ感謝です。 でも、疲れたのはイカンなぁ、と。 指を負傷して体を動かす事も控えていた事もありますが 多少簡単なトレーニングは再開したものの 長時間動くような運動は行っていなかったので 一日動き回ると…非常にダメージが蓄積されますね。 いや、正確には二日分ですね。 明日、どうなっているのか?想像する事も怖いのですが 睡眠で回復するのが一番だと大谷翔平さんも仰ってますので 早く休んで、また普通の日常に戻ります。 レポートは…特に記しません。失礼します。

続きを読む

Kual カメラストラップ 紺デニム生地 続き

皆様、こんにちは。こんばんは。 静岡ホビーショーまで…あと2日! 一応、それなりの準備を進めておりますが 基本、見学だけなので何を準備するのやら… まぁ、色々と用意するモノがございます。僕故に。 さて、昨日紹介したデジカメ用のストラップですが 今日は開封した中身を紹介致します。続きです。 コチラがデニム生地ストラップになります。 紺色の生地にオレンジ色のステッチを使っている部分は 正にジーンズという雰囲気で良いと思います。 拡大画像。 特にムラ糸が目立つ事も無い均一で普通なデニム生地です。 黒の人工レザーでデジカメに直接結ぶ紐部分とデニムストラップ部分が接続されています。 購入する前に気になった裏側部分の画像です。 左が表のデニム生地部分、右が体に触れる側の内側黒生地部分です。 この黒生地はポリエステル製と記載されているのですが 生地に凹凸感があり、衣類に触れている部分が安易に擦れてずれたりしないような 滑り止めっぽい質感もあってコダワリのある作り込みになっています。 さすが…デジカメ用のストラップです! で、デジカメに取り付けました。 一旦、繋げる茶色の紐部分から2つのパーツを外して 正しい配置にしてから結びました。 そして実際に首から下げたりしてみましたが 幅広でシッカリとした安定感がありました。 ちなみにコチラ、昨日の画像ですけど 元々付属していたストラップ(白)です。 コチラ…

続きを読む

Kual カメラストラップ 紺デニム生地

皆様、こんにちは。こんばんは。 夕方の県内ニュースでも静岡ホビーショーの事が流れました。 今日は業者日ですが、いよいよ開催でございます。 今日は注文していた名刺を受け取ったついでに 地元の家電量販店に出かけてきました。 というのも、注文しに出かけた時にも立ち寄ったのですが そのときチェックしておいた品を買おう!と決めたからです。 それがコチラ 「Kual カメラストラップ」です。 正式名称が判りませんが…こう記しておきます。 1400円くらいに値下げされていました。 何故?デジカメ用のストラップを買うのか?と申しますと 僕が入手したPENTAX・PENのミラーレス一眼レフデジカメに 付属していたストラップでは…疲労がたまるからでした。 コチラがデジカメと、そのストラップ。 ボディカラーと同じ白のレザー(風?)ストラップで見栄えは良いのですが ホビーショー等の模型展示会に一日出かけ、撮影している時に 常に首からストラップでデジカメをかけていると…シンドイのでした。 付属していた白ストラップは幅…2センチも無いかもしれませんが 綺麗でおしゃれなのですが、細さが原因で首等に触れている部分の負担が大きいのです。 僕が貧弱なだけ…というならば、それで終わりなのですけど。 と、そういう経験もございまして 単純に体に接する面積の大きいストラップを見かけたので購入した次第です。 他の画像になります。 サイズ記載…

続きを読む

事前登録

皆様、こんにちは。こんばんは。 少し前にツイッターで見かけた情報ですが 静岡ホビーショーの事前申し込みが上限に達した為に 受付を終了した…という情報を見ました。 なるほど… 昨年から行われている事前申し込み登録ですが 静岡ホビーショーの公式サイトのページから 住所氏名等を入力するとメールが送られてきて そのメールから飛んだ先のQRコードを当日の会場入り口で見せる事で ホビーショー会場内に入れる…という仕組みです。 まぁ、一般的な事で特別難しい事でもありませんでしたが 確か昨年も早々に締め切られました。 僕は忘れずに早い段階で登録しておきましたが 問題というか、気になった事といえば 当日でも入場の受付を出来た…という事ですね。昨年。 事前申し込みで人数制限する意味が無いじゃん…とも思いましたが 一応、QRコードを見せるだけで済むので 先に登録しておいた方が手間がかからない…だけですね。 今年はコロナの制限も緩和された時期ですが それでも事前登録を行って人数制限をかけるのは 決して悪い事では無いと思います。 ただ、当日はとにかく混雑します。 道は大渋滞。送迎バスも大混雑します。 2019年に出向いた時は「駅から歩いた方が早かったのでは?」と思う程でしたが 流石にそれは厳しいので…運動不足ですし普通にバスに乗ります。 今調べて気付いたのですが、朝は9時から会場入り出来るのですね! つまり…想定していた新幹線より1…

続きを読む

翌日の買物

皆様、こんにちは。こんばんは。 日曜日だけは普通にお休みの日でございます。 そういえば、連休の最終日が明日なのですね。 でも、明日は僕の住む地域に限らず全国的に荒天みたいです。 なので、普段は日曜日にプラプラ~っと出かけつつ買物をしますが 今日は珍しく前日の内に翌日の食料等を買物しておきました。 コレで明日は家から出ずに済みます。多分。 まぁ、連休最後の日というタイミングで出かける用事もございませんので たまには家でおとなしく、一日を過ごしても悪くない…気がします。 来週の土日はホビーショーですので備えます。という事にします。

続きを読む