約1年記念

皆様、こんにちは。こんばんは。 今朝は早起きしてロードバイクで走ってきました。 予定より1時間遅いスタートになりましたが…まぁ、多少の誤差です。 僕にとっては長距離、ロードバイクに乗り慣れた方には中距離ですけど 今まで車でしか通った事の無い道を自転車で走るのは いつも思うのですが新鮮というか、少し奇妙な気分になります。 わざわざ、自転車で来なくてもいいだろう…と冷静に考えてしまうので。 滅多に出向かない街に来ましたが 車で通るのも…20年ぶりくらいの場所もございましたし ほとんど記憶に無い道だったので迷いながら進みました。 知らない間にアニメの聖地になっていた街です。 痛車だけでなく、痛バイクの集団にも遭遇して圧倒されました。 アニメを観ていないので、アニメの場面の何処で何があったとか判りません。 とりあえず、この橋の上で引き返しました。 そして、20年以上前の記憶だけで道を進み 伊豆方面の玄関口くらいの所で引き返しました。 天気が良いですね。海も空も青いです。 海の上にはヨットが優雅に進んでいました。 ただ、富士山は見えませんでした。     そして、自宅まで残り10キロ程の距離でお尻が痛くなりました。 あぁ…久しぶりに痛みが出たなぁ~と思ったのですが 気付けば、上の写真撮影場所から休憩を取らずにず~っと走っていたので もう少し小まめに休憩を取らなくてはい…

続きを読む

日焼けしたので日焼け対策

皆様、こんにちは。こんばんは。 今朝は地区の清掃活動に出かけてきました。 自宅裏の松林の掃除…というか草むしりです。 その向こうが堤防になり 僕がいつもロードバイクで走っている場所になります。 清掃活動している時も、堤防上をロードバイクで走る方を何人か見ました。 同じチームジャージを着用した 6台編成で走っている方々を見た時は圧倒されました。 凄いなぁ~。いいなぁ~と。 で、夕方になってから僕も走りました。 首を痛めたので遠出するのは止めましたが 走っていて首に痛みが出なかったので、それだけは一安心です。 ただ、サドル位置とか微妙に変更したら 物凄く走りにくくなったので 10キロ走って元に戻しました。 今まで通りが実はベスト位置だったのか…と考えが改められました。 さて、5月に入ってから日差しが強くなり 夕方でも太陽が沈まないのはありがたいのですが 走っていて顔を日焼けしてしまいました。 一応、日焼け止めクリームは塗っていたのですが その方法が間違っていたと後から気づいたのです。 昨年から引き続き使っている(使い切れずに残った) 日焼け止めクリームがコチラです。 丁度、朝の情報番組で日焼け止めの事を伝えていたのを見かけたので 要チェックしておきました。 簡単にお伝えすると 「2~3分かけて、シッカリと日焼け止めクリームを塗り込む事」 という事…

続きを読む

迷走

皆様、こんにちは。こんばんは。 明日は用事がございますので 今日の内にロードバイクで走りに行きました。 先日の日曜日に出向いた場所の更に山側へ向かおうと思ったのです。 しかし、初めて出向く場所なので道を知りません。 なので昨日、念のためにグーグルマップ・ストリートビューで 通るべき場所の道を確認して置いたのです。 便利ですねぇ…ストリートビュー。 で、今日の夕方少し前の時間帯に家を出て まずは知っている場所から山側の道に入って行きました。 途中、急な坂を登りきって… 明らかに目的している道と違うと気づき引き返してみましたが… 引き返した先でも思っていた場所とは全く異なる場所を走っておりました。 片側1車線づつある道路があるハズなのですが… 何故か?渓流脇の狭い道を走っておりました。 この場所で歩いているおばあさんに声をかけて 車が通れる広い場所を尋ねてみると 少し登ると広い道路に出ると教えて下さりました。 ありがたいです。 という事で、結構疲れておりましたが ひと踏ん張りして結構急な坂を登りました。 2~3分くらい走って、ようやく広い道路に出ましたが 僕の体力…というより足の筋力が限界に近かったので 目的としていた道路に辿り着いただけで引き返す事に致しました。 丁度引き返した場所ですね… 坂が急すぎて自転車をガードレールに立てかけて撮影す…

続きを読む

スポーツタイツ

皆様、こんにちは。こんばんは。 今朝も寒くて目が覚めました。 最近の温暖差が僕にとって厳しいです… 先程、物凄く久しぶりにユニクロに出かけてきました。 いつ以来なのか…分からないくらいに久しぶりです。 今日の新聞広告に欲しかった品が掲載されていて それがセールになっていたからでございます。 お店に入ってプラプラと歩いてみましたが 商品の場所が判らず、結局店員さんに尋ねました。 それが一番早いのです… 僕の地元のお店では微妙に判りづらい場所に置いてあったので 最初は通り過ぎて気づきませんでしたが コチラのスポーツ用タイツを買いました。2本。 正式名称は…「AIRism パフォーマンスサポートタイツ」でしょうか? 確か、春先位の新聞広告で掲載されていたのを見て 欲しいな~穿いてみたいな~と思っておりましたが Guのスポーツタイツも所持しておりましたので買わずにおりました。 セールになったこの機会に2つ買う事にしました。 これで最悪破けても使いまわせる予備にもなります。 お店では開封されたMサイズのタイツが置いてあったので 試しに手に取ってサイズを確認してみました。 僕は基本的にSサイズ体型ですがウエストが太いので(太ったので) 下着はMサイズを選びます。窮屈なのがイヤなので。 コチラのタイツは手にした瞬間「かなり小さ目」に感じました。 実際に穿いたら伸びるのでしょ…

続きを読む

山登り

皆様、こんにちは。こんばんは。 随分と髪が長くなっておりましたので 半裸状態でお風呂場に新聞紙を敷いて自分で髪を切りました。 随分とサッパリしたのですが 上半身裸の状態で髪を切り続けた結果…体を冷やして体調を崩しました。 それほど寒くはないだろうと判断を誤りました。 暑くなってきたから髪を切ったのですが これでは意味が無いですねぇ。 ちなみに髪を切るハサミは 100円ショップで販売している剥きばさみを使っています。 結構便利です。 さて、先日の日曜日にいつもお世話になっている御方のお宅の方まで ロードバイクで走ってきました。 山方面なので上り坂のトレーニングに良いかなぁ~と思って走りましたが 比較してみると僕が通っていた高校の坂の方が厳しいと判明しました。 やっぱり、あの坂は異常なんだなぁ…と。 で、そのお宅を通過して更に山方面に向かいました。 初めて出向く場所です。 結果、数百メートル進んだ場所で自転車で走行が不可能な場所まで到達しました。 一応道路はあるのですが、ロードバイクで走るには危険な坂です。 あと、神社の参道みたいだったので この場所で記念撮影して引き返しました。 初めて来た場所です。 今回はここで引き返して、知り合いのお宅に立ち寄って帰りましたが この山は違う道から進むとかなり上の方まで登れるみたいです。 ネットのマップで確認しました。 50…

続きを読む