ハンドモデルR グレー 動作チェック

皆様、こんにちは。こんばんは。 今晩は西の地方で雪になりそうだとTV情報で知りました。 僕の地元は…雨が降るのかなぁ? 車はホコリまみれで、先日の雨で汚れておりますが 相変わらず風は強いし、天気が判らないので…汚れたまま放置です。 交通の影響とかが気になります。 さて、先日購入して組み立てたとお伝えした 「スタジオソータ ハンドモデルR」ですが 組んだからには色々と動かしてみました。 簡単ですが画像を紹介します。 本物の掌とほぼ同じ可動域をもっているので こんな感じで遊べます。 元々は…本来、絵を描く時に使う見本モデルのはずなので こうやって形状を固定してから 絵を描く練習を行う事が出来ると思います。 右手のモデルしかないので 左手として描きたい場合は一旦撮影して 左右反転させて左手掌に見せる必要がありますけど とにかく優秀なキットには間違いありません。 ピースに対して、グー、握りこぶし状態です。 人間の腕と違って肉付きが無いので どうしても指の隙間が出来てしまいます。 なので、リアルな絵を描く際には こういう見本を参考にしつつ、肉付きして隙間が無い状態で描く必要があります。 このグレーのタイプには 小さいコインが2枚付属しているのですが 一応、この様な形でつまむ事は出来ます…けど、安定しないので 写真には収めておりません。 セット購入するともう一色付属しておりますが そのペールオレン…

続きを読む

ハンドモデルR グレー 組立て

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日は晴天でしたが、風が物凄く強く 日中も気温が上がらず強風で寒かったです。 明日は放射冷却…とかで、更に冷えるのかなぁ。 今朝、家を出た時の気温は3度くらいだったので そこまで冷えて徹底的に寒いという事はありませんでしたが 体(お腹)の調子もイマイチですし、寒いのは辛いです。 各地で大雪の映像も見ましたが まだまだ降るらしいので、どうなってしまうのでしょうか? いや、世の中の環境がどうかなってしまっていますね。 さて、先日お伝えした 「スタジオソータ 1/2ハンドモデルR」を 早速組んでみました。 グレーとペールオレンジの2色セットですが 何となく最初にグレーを作ってみました。 指の中央部分にパーティングラインが入るので いつも使っている工具で簡単に削っておきました。 指部分だけでなく、掌の中にある関節・骨部分も可動する仕組みです。 中々興味深い造形です。 手の甲側。 指先の爪部分も綺麗に再現されていて ハンドモデルの造形としても中々クオリティが高いです。 手の甲の腱部分も立体的に再現されています。 ご覧の通りになりますが 手首部分は球体関節になっていて、簡単な動きも再現出来ます。 手の…内側部分といいますか、親指側面の写真です。 最初、ボックスを開封した時に 指だけが繋がっているランナーが何個か出てきて コレ…組み立てるのが大変かも? と思いまし…

続きを読む

1/2ハンドモデルR (スタジオ SO-TA)

皆様、こんにちは。こんばんは。 今朝は雨で清掃活動には行きませんでしたが… 実は掃除を行っていたと思うと少し怖いです。 前に雨のときに行ったら誰もいなかったから 雨の時は完全に中止だと思い込んでおりますが… どうなのでしょう?? さて、先日地元の模型屋さんに出向くと とある商品の入荷の事を教えてくれて それを予約し、その翌日に入荷したので連日出向く事になりましたが 予約した品を購入してきました。 それがコチラ。 「スタジオ ソータ 1/2ハンドモデルR」です。 ひょっとしたらTV等で見かけた事がある方もおられるかもしれませんが 僕もカネオくんかな?番組内で紹介されたのを見ておりました。 元々、コトブキヤから1/1リアルサイズで発売された 精密な手の模型なのですけど ガチャのフィギュア製造している「スタジオSO-TA」から 1/2サイズと小さくなって発売された商品になります。 なので、元々ガチャガチャ景品なのですけど 見かけたことが無かったです。存在も知らなかったかなぁ? ただ、最近存在を知りまして、その話が模型屋さんに出かけた時に聞いて 即座に欲しい!と思ったのです。 今回はパッケージ箱での紹介です。 箱の上面。 付属しているキットは右手の手のモデルが グレーとペールオレンジの2色セットです。 お値段は2200円なのですけど これはスタジオソータのガチャフィギュアが セット販売される時は、だいた…

続きを読む

HGドラゴンボール01 悟空スペシャルエディション

皆様、こんにちは。こんばんは。 パソコンのある自室では… 今は小型のセラミックヒーターを使っておりますが 本当に寒い時は手が冷たくなる位になるので ハンドウォーマーといいますか、手の甲までの手袋を使います。 でも、今デスクの傍らに置いてあるのですけど 置きっぱなしでホコリが付着してしまっているので 洗わないといけないですねぇ。 今日も結構冷え込んで、手も冷たい状態です… さて、昨年末なのですが久しぶりに地元のショッピングセンター内にある 書店に出かけてきました。 何を買うつもりだったのか?全く記憶にないのですけど… その書店内に(1年位前)バンダイのガシャポンコーナーが設置されまして 出かける時には何気なく眺めているのですが 今回は欲しいと思っていた品がありました。 それはネットのニュースで知ったのですけど ドラゴンボールのミニフィギュアです。 なので…チャレンジしてみました。 結果はコチラ。 1回500円、4種類ありまして 今回は悟空だけのラインナップです。 その中でもスーパーサイヤ人3の悟空が好きなので欲しかったのですけど 1回目は身勝手の極意の銀髪の悟空でした。 正直…思い入れも無いのですけど もう一度だけチャレンジすると…出ました! よかった…出るまで回すなんて恐ろしい事は出来ないので… ニューガンダムの胸像フィギュア 中身フレーム出るまで…トータル4000円使ったからなぁ… ガシャポン…

続きを読む

北斗の拳 ケンシロウ  (世紀末激闘録フィギュアコレクション Vol.4 NO.8 (ジャンク品))

皆様、こんにちは。こんばんは。 どうやら来週から…梅雨っぽい雨模様な天気になりそうです。 なので、今のうちに晴れている時にしか出来ない事を やっておかないとなぁ…と思いつつ 片付け等は面倒だなぁ~と思うのでした。 さて、本日もホビーショー帰りに立ち寄った 駿河屋で購入した品を紹介します。 駿河屋には土日と2日出向いたのですが 買物をしたのは日曜のみで その日はジャンク品とか細かいグッズなんかを見て回って 気に入ったモノを手に取ったのでした。 その一つがコチラ。 北斗の拳のケンシロウフィギュアです。 開封済みフィギュアでジャンクコーナーに置いてあり 画像の通りに値札だけ貼られておりました。500円。 画像だけだと判り辛いかもしれませんが 全高は10センチくらいなので小さいフィギュアです。 なので、顔の大きさも…5ミリくらいしかないですね。 でも、小さいながら造形はキッチリしていて おそらく…画像はありませんし、撮影したあとは見てませんが 海洋堂が原型を制作したフィギュアだと思います。 マント姿のケンシロウも珍しいので おそらくアニメで言うと北斗の拳2、ラオウとの戦いの後の話の姿かと。 こういう小さいフィギュアを塗ったら楽しいだろうな~と 色々なモノを集めましたけど、結局何も手を付けていないですねぇ。 あと、このフィギュアと同じシリーズなのか?分からないのですが 丁度2000年頃、東京に住んでいた頃なの…

続きを読む