ミオリネッガイ

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日が締切期限だった「ISPWC2023」 当日も筆塗りしまくっておりましたが 何とか完成させて、投稿を時間内に完了しました。 製作したのがコチラ 水星の魔女に登場する女性キャラ「ミオリネ・レンブラン」をモチーフとした 「ミオリネッガイ」です。 使った元キットがコチラ チナッガイ。です。 アニメ本編に登場するエピソードを勝手に妄想設定追加して 株式会社ガンダムのPV撮影用に男子生徒(従業員)が 勝手にCG合成して作りだしたキャラ…というコンセプトです。 ですので、ボディ各部に株式会社ガンダムのロゴを入れました。 いつも通りのアクリルガッシュ筆塗り塗装仕上げですが 中指負傷中で筆も満足に握れない中…まぁ、頑張って完成させました。 顔は削って、前髪だけパテ造形して 後ろ髪は30MSのオプションパーツを使いまわしました。 あとは基本的にチナッガイのままです。 今気付いたのですが、前髪を押し込んだのが原因なのか 右前の髪の根本がヒビ入ってますね…まずいなぁ。まぁ、いいか。 顔も原作の設定画の通りに瞳を入れたら…妙な顔つきになったので 自己流のアレンジですが、やや瞳を大きく位置変更もしたら かなり良い見た目になってくれました。 サフを噴いている余裕も無く(指負傷で使える自信が無かったので) 下地を厚めに塗ったら…ムラばかりになってしまいましたが止む無しです。 締切30…

続きを読む

残り2日

皆様、こんにちは。こんばんは。 今週末、土曜日に昨年1位に輝かせて頂いた模型コンペがございまして これから…筆塗りを2日で仕上げるので ブログ更新は数日お休みさせて頂きます。 まぁ、全て指を負傷して模型活動が出来なかったから ギリギリになっている訳ですが 間に合うか?分かりませんけど時間いっぱいまで頑張る所存です。 では、失礼します。

続きを読む

漢方薬

皆様、こんにちは。こんばんは。 花粉症の症状が…少し前に酷く出たのですが 対策として市販の漢方薬を買っておきました。 薬だと効きすぎて眠くなる事が多いので 眠気成分の無い漢方薬に頼ろうかと… ただ、漢方薬を購入してから…一度も酷い症状が出ず ありがたい事に漢方薬を服用せずに生活出来ております。 とはいえ、一旦酷い症状が出ると収まらないので その時に飲んで効いてくれるといいな…と期待しております。 ちょっと鼻水が出たり、目がかゆくなる位で ここしばらくは済んでいるのでした。

続きを読む

パテをこねるアイテム

皆様、こんにちは。こんばんは。 昨日のブログで記したのですが ふと思いついた 「エポパテを指でこねるのに、テーピングテープを指で巻けば良いのでは?」 というのを実践してみました。 結果:めっちゃ便利!!!!!でした。 指は保護されるし、ゴム手袋よりダイレクトに造形出来るし 意外とテーピングテープとパテの離れが良くて最適でした。 …これなら最初から使っていれば良かったです。 まぁ、これも指を負傷してテーピングで固定している今だから気付いた事なので これからのパテ造形が少しでも楽になればいいなぁ…

続きを読む

作業効率

皆様、こんにちは、こんばんは。 右手中指を負傷して1か月。 全然完治しません。 未だに腫れが引かず、時間がかかっても仕方が無いので キッチリ完治さえしれくれたら良い…と思う事にします。 まぁ、そんな状態で模型作業を行うのも良く無いのですが 今日は苦労しつつパテをコネておりました。 芯だけ作って、あとは削って調整するしかないかな…と。 中指が使えないのでやっぱり苦労するのですが エポパテ2剤を混ぜるのに素手で行うのは良くない…という事なので 普段はゴム手袋を装着してこねるのですが… これも、ゴム手袋の厚みとかがどうも不便でした。安全なのでしょうが。 … … で、ふと気づきました。 今負傷している指を固定する為に使っているテーピングテープ。 コレを使う指に巻いてパテをこねればいいのでは?と。 液体でないからテーピングテープに染みてくる事もありませんし ゴム手袋より密着するので、造形もしやすいのでは…?と。 どうせ、テーピングテープを使い切る事も無いでしょうから 今度からエポパテ造形を行う際に 指にテーピングテープを巻いて製作してみよう!と思ったのでした。 これこそ正に「怪我の功名」…なのかなぁ?? 指、早く治って欲しいです。

続きを読む