雨の日曜

皆様、こんにちは。こんばんは。 ずっと仕事の日々が続いております。 多忙で重労働では無いので助かっておりますが 今日は朝から雨で、時折強風も吹き 冷え込んだのがチョットしんどい感じでした。 花粉はそれほどでも無かったのですけど それなりに鼻水は出まくりました。 少し前に暖かくなったのも影響しているのか 再び急に寒くなるのは…体に負担がかかる感じがします。 冷えに弱いので。 そういえば、昼食を買いに出かけた際に 車から見えた箱根方面の山々の山頂では雪が積もっているのが見えました。 大雪があった時には積りましたが 暖かい日が続いた時に雪は見えなくなりましたけど 再び積雪状態を眺める事になるとは… 意外と遠くの山々で雪がシッカリ積る条件が少ない気がしてます。 そこまで、頻繁に見かける光景でもないのです。 お昼の時間帯で外気温が8度くらいの雨でしたから 山の山頂で雪になるのも当然かもしれません。 また、富士山に雪が増えているかもしれません。 1~2月なんて雨が全く無かった時期には 富士山の雪が激減して青い山肌がよく見えるくらいになったのですけど。 という事で再び冬装備の姿で過ごしております。

続きを読む

3週間経過

皆様、こんにちは。こんばんは。 右手人差し指負傷から3週間が経過しました。 痛みは無くなりましたが 未だに腫れているので…あまり無理をせずに 日中はテーピングで固定したり 帰宅してからは指包帯を使っています。 何となくの目安として 完治まで3週間くらいかな?と思っていましたが 腫れているのは爪の下・根本の部分です。 指先部分を完全に曲げる…のは怖いので 伸ばしたままで固定しているのですが とりあえず、あまり支障が無い程度に模型を行ったり 今回もですがタイピングに少し使ったりしています。 とはいえ、完全に指を使えている訳では無いので 細かい作業は未だに完全に出来ませんので シッカリ治るまで無理せず、慌てず過ごします。

続きを読む

キムチ

皆様、こんにちは。こんばんは。 寒い冬場は冷たいサラダを食べるのが辛いです。 元々冷たいモノを食べるのが好きでは無いのですが 夏場は暑すぎるので何とかサラダを食べています。 が、冬になってから健康的な食事では無い気がして 何かお手軽に摂取できる方法は無いかな… と考えた結果 「キムチを食べよう」 と決めました。 という事で、少し前からキムチを食べるようにしました。 ほぼ毎日、おそらく摂取量としてはチョット多めかもしれませんが 今の所、飽きずに食べ続けています。 辛すぎるモノは苦手なので 甘みを感じるキムチが好みです。 で、何種類か食べてみましたが 今のキムチはそこまで猛烈に辛くも無く 甘味、うまみを感じて美味しいですね。 乳酸菌も含まれているから体に良さそうですし 唐辛子のカプサイシンで多少は脂肪燃焼に役立ってくれるといいなぁ… と甘い気持ちで食しています。 元々色が細く、そこまで頻度を高くキムチを食べる事は無かったのですが 何も野菜を食べないよりかは、遥かにマシだと思いますので しばらく続けてみて、もし体質が良くなるような事があったら 自分に合っていたのだなぁ~とも実感出来ます。 TV番組を見て知った情報だったと記憶しておりますが 食べたいと思うモノが、実は体が欲している食品… なんて話を聞いた事がありますので キムチに答えが辿り着いたのも必然…かもしれませんね。

続きを読む

リスク

皆様、こんにちは。こんばんは。 今日は東日本大震災から14年目。 この数年でお知り合いになったモデラーさんに 当時の事を聞いてみると それぞれが大変な経験をしているのを知り 日本(特に東日本住まい)にとって、本当に大きな出来事だったのだな… と実感します。 僕の住む地域では 昔から東海地震の事は言われておりましたし(子供の頃) 最近だと南海トラフと統合されて 南海トラフ地震の後に過去には富士山も噴火した…なんて話も見聞きしているので 決してリスクが何も無い、平和な土地という訳ではございません。 比較的夏は暑くならず、冬は全く雪が降らないので 気候的には過ごしやすいのかもしれませんが 大災害が発生してしまったら…何も出来ません。 その様なリスクは他の地域でも同じかもしれませんが そういう事がありえる、と考えされられますし 自然災害はどうしようも無いのですが 人災は無くせるはずなのに、世の中は全然平穏では無いなぁ と思わされる311の日でした。

続きを読む

ワセリン

皆様、こんにちは。こんばんは。 職場では花粉が舞いまくって…鼻水が出まくって辛いのですが ふと、前のシーズンにワセリンを買っていた事を思い出して 仕事に持ち込むリュックの中から取り出して塗り始めました。 まぁ、原理的にはワセリンに花粉が付着して 目とか鼻に入るのを防ぐ…という事らしいのですが 肉眼では見えないので何とも言えません。 ただ、目の周り、鼻の周りにワセリンを塗る事で 花粉症の症状が半減する…くらいの効果があります。 あくまで個人的感想です。 ワセリンを塗った前と後では全然違う位なので お手軽ですし、気付いた時には塗るようにしていますが 保湿クリーム的にも使えるのでは?という気持ちにもなります。 あと、東京に住んでいた頃から 乳酸菌のタブレットとかを摂取していました。 花粉症の症状を軽減してくれる…らしいので。 そう考えると、直接的に花粉症に効く事では無いモノで対応してますが 薬を飲むと眠気が酷い…という経験があるので なるべく薬には頼らずに、この時期は乗り切るようにしています。 でも、風邪薬を飲んで対応したりしています… 良いのか?悪いのか?? でも、それも効くので特に気にしてません。 そういえば、録画していた アメトーークの花粉症芸人の回をまだ見ていないので 何か勉強になるといいなぁ。と。 最近は太ってしまった(元に戻った)ので 歩いたり運動したいな~と思うのですが よくよく考えると外に出たら花粉…

続きを読む